部活の先輩とのlineで面倒に思われたくない!好かれる方法は?

部活の先輩へのline、面倒に思われない気を付けたいポイント

部活の先輩とのLINE交換。LINEだとついつい友達のように話してしまう人も多いと思います。

でも、あくまでも先輩は先輩。嫌われないようにしていきたいですね。

先輩とのLINEのメリットやデメリット、気を付けるポイントなどをまとめてみました。

メリットとデメリットを考える・・部活の先輩とのlineのやりとりについて

◎メリット1:先輩との距離が近くなる

SNSの大きなメリットは、連絡がラクチンなこと。ちょっとした相談をするときに「困ったらB先輩に連絡!」なんてことが可能に。街中では「理系クラスの先輩に数学の証明問題を教えてもらった」「普段おとなしい先輩がお笑い好きで意外だった。
学校では見せない一面を知ることができて仲よくなった」という声もありました。学校ではなかなか1対1で話せない先輩たちのなかから、最高の理解者が現れるかも?

◎メリット2:タメ年の友だち以外の情報が手に入る

つながった相手が先輩なら1コ上、2コ上の学年で何が起こっているのか聞くことができます。勉強や学校行事にまつわるものなら未来の予習に、先輩同士の人間関係や怖い先生の情報であるなら危険回避に役立つかもしれません。

◎デメリット1:愚痴話・自慢話ができなくなる

「A先輩から◯◯◯◯と言われました。チクショー、お前には言われたくない(爆)!」と愚痴を投稿して、ハッと我に返ったときには時すでに遅し。つながっていたB先輩からA先輩にバレる、という事故も考えられます。
「Facebookで彼氏と遊んでいる写真を投稿したら、部活の先輩に嫌みを言われた」という人も。愚痴や自慢の投稿はいつも以上に気をつけ、知られたらマズい投稿・写真があったらすぐに削除を。

◎デメリット2:先輩との距離が遠くなる

1つ学年が違えば、人間関係も違うもの。それはまるで別世界に見える可能性もあります。「グループチャットで先輩同士が盛り上がって、話の輪に入れなくなった」と先輩と距離の遠さを感じた人も。
引用元-SNSで先輩とつながるべき?  現役高校生に聞いたメリット&デメリット|マイナビ進学U17

  • SNSだと連絡が簡単
  • 先輩と1対1で話すことが難しくてもLINEなら話しやすい
  • 先輩の学年の情報も教えてもらえる
  • 文句や自慢と思われる投稿や写真には注意
  • グループチャットは、先輩の輪に入れない可能性もある

先輩とのラインは、いい面も悪い面もあるので気を付けていきたいですね。

先輩とのLINEは、距離がぐっと近づけるチャンスですね。でも、あくまでも先輩は先輩。LINEをするときは、タメ口には気を付けて、友だちとは違うという事は忘れないようにしていきたいですね。

頻繁に部活の先輩へlineをするのは失礼?

先輩へのLINEの頻度は?

頻繁だったらちょっとめんどくさいかも??って思われるのかも知りませんが週に2回くらいだったら頼りにしてくれて可愛い後輩だと思われてるのではないでしょうか
´ω`*
引用元-部活の先輩と毎日ではないんですけどLINEをします。4日に1回ぐらいです… – Yahoo!知恵袋

先輩の状況を考えて!

わりとどうでもいい後輩には後回しにするんじゃないですかね。
自分がそうなので汗

その先輩さんは、LINEをこまめにチェックしてくれてるってことじゃないですか。

先輩が忙しそうにしているなら、やっぱり頻繁には送らない方がいいです。

少し距離を保ちましょう!(^-^)

後輩からのLINEは、暇なときに私は返します。
あと、苦手な後輩じゃない限りLINEきたら嬉しいですよ!可愛い後輩です。

先輩にしか、気持ちは分かりません。
会話続くといいですね(^-^)
引用元-部活の先輩と毎日ではないんですけどLINEをします。4日に1回ぐらいです… – Yahoo!知恵袋

  • 先輩とのLINEは、週2回ぐらいが適当
  • どうでもいい後輩だったら、返信は後回しにされるかも
  • 忙しそうなら送り過ぎには注意
  • 基本的に後輩からのLINEは嬉しい

後輩からLINEがきたら、苦手な子じゃなければ嬉しい!

真面目な先輩だと、後輩からLINEがきたら返さなければいけないと思ってしまう人もいるかも。先輩の負担にならないように、適度な距離は大切ですね。先輩の状況をできるだけ優先させていきましょう。

lineで距離を縮めたい!部活の先輩を好きになった時は焦らずに

日常的にLINEで会話する

気軽に送れるLINEは手軽なゆえ、何度も送ってしまいがちです。しかし、先輩からの返信がまだないにもかかわらず、何度も送るのはやめましょう。かなり先輩に引かれてしまいます。
また長文や返事の欲しさに質問系ばかりを送るのもよくないです。では、何がいいのか、つまり1度のやり取りを軽くして先輩とのLINEを定着させるのです。

心理学では、単純接触効果というのものがあり、接触回数が多い人に好意を抱くというものです。1度に仲良くなろうと頑張るのではなく、回数が増えれば好意が積もっていく。
ちりも積もれば山となる、実はこの方が有効なのです。周りの目が気になって毎日先輩に声をかけづらい人でも、LINEなら出来そうという方はぜひ、試してみてください。

焦らずに徐々に距離を詰める

先輩が大好き!早く近づきたい!…気持ちはよく分かります!気持ちを抑えきれずに、ガツガツいくと逆効果です。まずは相談に乗ってもらったり、用事に付き合ってもらったり、何かを教えてもらったりというように、先輩を頼っていますよ、先輩がそばに居れば心強いですよと思わせるアプローチをしましょう。

学生の場合なら、先輩が優秀な成績の持ち主なら、テストで出そうな要点を教えてもらったり、過去問をコピーさせてもらったり。運動が得意な先輩なら部活の練習に付き合ってもらったりしましょう。
また、社会人の先輩なら、仕事で分からない事を教えてもらったり、会社での悩み事を相談してみたり、と先輩の得意そうなジャンルで付き合ってもらって絆を深めましょう。
引用元-先輩のことが好き!片思いを確実に成功させるアプローチ 5選|panpan

  • 何度も返事がないのにLINEを送るのはNG
  • 長文や質問文ばかり送るのは良くない
  • 単純接触効果を利用して、回数を増やすことがおすすめ
  • ガツガツいくのではなく、先輩を頼りにしていく

先輩に引かれないように、送り過ぎには注意をしましょう。

好きだとたくさんLINEを送りたくなってしまいますよね。でも、実は男の人は追われるより追いたい人が多いのではないでしょうか。あまり好きな気持ちを前面に出し過ぎないほうが良いかもしれませんね。我慢です。

甘え上手が先輩に好かれるコツ!

遠慮せずに甘え上手になる

私もそうなんだけど、後輩に頼られたり甘えられたりするのって、「頼ってくれてかわいいなーこいつ!」とか思っちゃうんですよね。

だから、私も自分が困ったときは、遠慮せずにどんどん相談してみる!(笑)。そうやって、いろいろ話しているうちにだんだん仲良くなっちゃうパターンってけっこう多いんですよね。

逆に相談されちゃうかも

年上のお姉さんとか一見怖いけど、もういい大人だし、そんな上下関係とか気にせずになんでも話してみると案外楽しいよ! 逆に相談されちゃったりとかね。

こないだなんて、15歳以上離れたお姉さんに、「最近、たもと同い年のコのことが気になちゃってさぁー」なんて言われてビックリした。いろいろな先輩と仲良くしてると、いろいろな話が聞けてお勉強になる。なんてね(笑)。

今となっては私も大人になったから、こんなことが書けるけど、昔はマジでオンナの先輩にめっちゃ嫌われてました(笑)。なんか、ツンツンしていて無愛想で超生意気そうって思われてたみたいです。私は、逆に先輩が怖くて緊張してただけなんですけどね。無愛想って損だなーって思いました。
引用元-【たもちん流】先輩に好かれる3つの鉄則 | 日刊SPA!

  • 遠慮せずに先輩にはどんどん相談すべき
  • 後輩に頼られるのは嬉しいこと
  • 上下関係なくなんでも話していれば、先輩も何でも話してくれるようになる
  • 無愛想で緊張してもいいことはない

何でも話した方が、先輩も嬉しいし自分も勉強になりますよ。

確かに、何でも心を開いて話してくれる後輩は可愛いですよね。礼儀正しい後輩も可愛いですが、相手が心を開いてくれないと仲良くなるのは難しいです。ただ、先輩ということを忘れず、謙虚な姿勢は忘れないようにしたいですね。

あいさつは大きな声でが基本!先輩に好かれる方法

挨拶と笑顔を忘れない

先輩に好かれる方法ですが、これはやっぱり大きな声で挨拶!!
態度も大事でポケットに手を突っ込んだままとか、スマホをいじって等、もっての外です。

先輩に話しかけられたら、とにかく笑顔です。
悲しい時とかでも笑顔で答えないと、
先輩に話しかけられて、イヤ顔をしてると思われたら大変です。

他の先輩の話をしない

先輩といる時に他の先輩の話をする時は注意が必要です。
他の先輩と比べるなどもっての外です。

もしその先輩同士が仲が悪かったりすると、お前はどっち派だみたいな話になる恐れがあります。

先輩に注意されたら、ふてくされたりしてはいけません。
その先輩も嫌われるかも知れないけど、
あなたの為になる思って言ってくれた事です。

「ありがとうございます。今後注意します。」などと答えておくと、
今後可愛がって貰えるでしょう。
引用元-人に好かれる方法>先輩に好かれる方法

  • 笑顔で大きな声で挨拶をすること
  • スマホや姿勢に注意
  • 先輩の前で、他の先輩の話はしないこと
  • 注意は自分のためだと思い受け入れること

先輩の前では、笑顔を絶やさないようにしていきましょう。

厳しい上下関係ですね。そんな時は、やはり先輩を立てまくるのが一番。裏表があると思われないように、徹底して先輩は平等に接していきましょう。悪口もどこから伝わってしまうか分かりません。気を付けていきたいですね。