高校生になると、アルバイトをする人も多いですよね。お小遣いを稼いで、親の目を気にせず自分だけのために使えるなんて、まさに夢のようです。
高校生のアルバイトは、どのくらい稼げるのか、みんな何に使っているのかを調べてみました。
高校生のアルバイトは社会への第一歩。頑張ってくださいね。
基本的な法律について|高校生アルバイトに関して
10時以降は働けない
高校生等を使用する事業主の皆様へ
満18歳末満の年少者(高校生等)をアルバイト等として使用する場合でも、労働基準法等の法律を守らなければなりません。特に、年少者を深夜(午後10時から翌日午前5時まで)に使用することは原則として禁止されています。
「夏休みで、本人も大丈夫と言ってるから10時以降も!」はダメです。
事業主様はもとより、生徒や周囲の皆さんも十分留意しましょう。最近、相談が多いのがコンビニエンス・ストア、ファストフード店で勤務されている方の「休憩時間」です。6時間を超える労働の場合、労働基準法により休憩が必要になりますのでご注意下さい。
(労働基準法34条)
使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。引用元-古谷社会保険労務士事務所
中3の3月31日まで働けない
[労働時間-労働基準法第32条-]
○ 原則として1週間の労働時間は40時間、1日の労働時間は8時間を超えてはなりません。[休憩時間-労働基準法第34条-]
○ 労働時間が6時間を超えるときは、途中に45分以上の休憩時間を与えなければなりません。[休日-労働基準法第35条-]
○ 原則として休日は毎週1日与えなければなりません。[最低年齢-労働基準法第56条-]
○ 原則として満15歳に達した日以後の最初の3月31日が終了するまでの児童(中学生以下の児童)を使用す
ることはできません。
○ 例外として所轄労働基準監督署長の許可を受けた場合に限り満15歳に達した日以後の最初の3月31日が終
了するまでの児童(中学生以下の児童)の使用が認められています。引用元-古谷社会保険労務士事務所
- 18歳未満は、夜の10時以降は働いてはいけない
- 満15歳の始めの3月31日以降からでないと働くことが出来ない
- 諸葛労働基準監督署長の許可があれば、15歳でも働ける
中学生は義務教育ですから、法律で定められているのですね。個人的には、高校生のアルバイトで夜10時までというのも遅い気がします。周りは大人ばかりですから、雇う側が気を付けてあげなければならないと思います。
平均はいくら位?高校生が1ヶ月バイトしてもらえる給料とは
高校生のバイト代
高校生がバイトして1か月でもらえる給料って平均いくらくらいですか?
引用元-YAHOO!JAPAN知恵袋
私はカフェでバイトしてて時給850円です。
一日6時間勤務の週2日でだいたい43,000円くらいもらってます(^^)v引用元-YAHOO!JAPAN知恵袋
私は、コンビニで時給710円で週4程度入って7万円程度稼いでました。
土日は8時間だったり4時間だったり。平日は4時間程度の勤務です。
でもそんなに友達が多いというわけでもなかったので、結構使いきれず余りました。引用元-YAHOO!JAPAN知恵袋
稼げて5万くらい?
高校生で15万なんて不可能ですね。
稼げて5万ぐらい。
これから夏休みになるので、バイトすれば10万は可能です。
引用元-YAHOO!JAPAN知恵袋
コンビニって、自分が申し出てその時間に空きがあれば8時間勤務ができますが、基本的に3時間〜6時間位が多いです。 バーミアンは経験ないですが,ハンバーガー屋で学校が完全に休みの時最高150000円〜160000円稼いだ知合いがいました。
お金がほしいなら多少不健康な感じがしますが、夜・・時給1000円になるファミレスのホールとかは如何ですか。
いくら稼げるかは、当たり前のようで時給と勤務時間によると思います。
引用元-YAHOO!JAPAN知恵袋
高2女子です。
月バイトが約10回くらいで毎回平均3時間半くらい働いて3万2千円くらいです(^_^)ちなみにパン屋でバイトしています*
引用元-YAHOO!JAPAN知恵袋
高校2年生です★
月に20〜22日働いて6万〜7万近くです(。・w・。)
引用元-YAHOO!JAPAN知恵袋
- 高校生のアルバイトは、月5万以下が大半
- 月に15万は現実的ではない
高校生は、最低時給のことが多いですよね。この最低時給は、住んでいる地域によってかなり差があります。アルバイト代は、働いた時間と比例します。学生なので働ける時間は限られているので、みんな同じような金額なのでしょう。
時給の相場はいくら?給料はいくら貰える?【高校生バイトの場合】
接客・販売店のアルバイト〜高校生の時給
- コンビニ
- スーパー
- 100円均一ショップ
- ファッションショップなど
以上のような接客・販売店のバイトは、高校生の平均相場は750円から850円程度になります。コンビニやスーパーの時給は少し低めに設定されていることが多く、ファッション系のバイトは少し高めに設定されることが多いです。
土曜日・日曜日・祝日は50円の時給アップ!
販売店のアルバイトに関しては、休みの日が書き入れ時になります。時給が高めに設定されており、50円程度プラスされます。800円から900円程度は稼げるでしょう。
時給850円で1日あたり5時間、週に3日のうち1日を週末にバイトしたとすると、週給13,000円になります。ひと月を4.5週とすると5万8,500円といった金額がシミュレートできます。
短期のアルバイト〜高校生の時給について〜
イベントスタッフ系の1日単位の短期バイトの時給についてお話しします。会場設営などの、力仕事がメインになります。いったいどのくらいの稼ぎになるのでしょうか。
- 時給は高校生バイトの中ではかなり高め!
900円から1,000円になることもあります。高校生のバイトで時給が1,000円になることはめったにありませんので、単発バイトの稼ぎはかなり期待できます。しかし、毎日行えるわけではないので、計画的な稼ぎにはつながりません。
- 高校生のアルバイトの相場は、750~850円
- 土日は時給がアップするところもある
- イベントスタッフ系のアルバイトは、時給が高め
アルバイトの相場が750円~850円と書かれていますが、最低賃金というのが決められていますので、住んでいる地域をしらべてみると良いと思います。ちなみに東京は950円位、沖縄は730円位と幅があります。
給料で注意することとは?【高校生バイトの場合】
税金の問題
バイトを始めるなら時給のいいバイトを探してしまうものです。
しかし、給料で注意しなければいけないことがあります。高校生はまだ未成年なので親の扶養家族に入ります。
しかし、一定金額のバイト料を稼ぎ続けると扶養控除になってしまい、親の支払っている税金が増額してしまいます。また、一定金額以上を稼ぐと1年に1度確定申告をしなければいけません。
このようなことにならないためには年間の所得が103万円以下でなければいけません。年間103万円ということは月に約85000円ということになります。
ほとんどの高校生は生活状況などにより違いがありますが実家暮らしが多いです。そのため高校生で85000円は結構な金額です。
学業や部活などとバイトを両立させ高校生のバイトで85000円稼げると上出来な方です。しかし、月85000円は本当に頑張って仕事をしないともらえない金額なので高校生でこれだけの金額を稼ぐのはとても難しいです。
高校生の平均値
では、高校生の給料は平均いくらくらいなのでしょうか。まず、学業に弊害が出ないように学校やクラブ活動など以外の空いた時間でバイトをすることになります。
そう考えると平日は週3日で1日3時間、土日や祝日なら5時間程度が妥当だと言えます。一般的な高校生のバイト時給額は約700円ですので、月給で計算すると53000円ほどになります。
85000円よりは少なくなりますが、学校に通いながら53000円稼げるなら上出来な方です。
高校生のバイトを探す時に時給が高いバイトを選ぶと年間所得が103万円以上になってしまう可能性もあるので時給だけでバイトを決めてはいけません。
引用元-高校生歓迎のアルバイト
- 高校生は親の扶養に入っているので、年間103万円までにおさえること
- 高校生の平均の給料は月53000円
- 時給が高いバイトは注意
高校生で年間103万をこえるなんて、学校を休んでいるのではないかと思ってしまいます。また、高校生なのに、そんなに割のいいバイトはありません。高い時給を提示しているときは、その内容をきちんと調べてみる必要があります。
何に使った?初バイトのお給料の使い道
普段だと買えないような高級品を購入!
初バイトの給料の使い道の王道かもしれませんね。今まで手が出なかった高級品を購入するパターンです。
「当時流行していたヴィヴィアンウエストウッドの赤いカーディガンを買いました」(30代 保育士 女性)
「貯金して高校の卒業旅行費に! いまでも思い出に残っています」(20代 会社員 女性)
「ずっと欲しかったトリッカーズのブーツを購入した」(大学2年生 男子)
堅実派は貯金!!
一方、はじめから将来を見据えて貯金に回す堅実派もいます。
「1回のバイト代では欲しいモノが購入出来る金額ではなかったため、半年間しっかりバイトをしました。ようやく半年後に購入したのは念願のバイク。感激もひとしおでした!」(大学1年生 男子)
「特に欲しいモノは無かったので将来のことを考えて、貯金していました。そのうち、通帳の金額がどんどん増えていくのが何よりの楽しみに(笑)」(高校3年生 女子)
初給料は親孝行出来るチャンス!
大学生や専門学校生になったタイミングでアルバイトをはじめた場合、親孝行に使う、という確率が高い気がします。
自分の身分が変わるとともに、大人の自覚が出てくるのでしょうね。「ずっとお世話になっている親にささやかなプレゼントを買いました」(大学1年生 女子)
「自分で稼いだお金で両親に食事をご馳走しました。サプライズだったので、父が泣いて大変でした(笑)」(大学4年生 女子)
引用元-マイナビバイトTIMES
- 初のバイト代は、自分のために高級品を買った
- 将来のために貯金
- 親にプレゼントをした
私が初めて高校生の時にアルバイトをしたとき、なんてお金を稼ぐのって大変なのだろうと痛感しました。学生生活にはない緊張や責任感で疲労困憊した割には、毎年もらうお年玉の金額と変わりません。いろいろな意味で、アルバイトは勉強になりますね。
預金の平均額は?高校生のバイト代の使い道について
高校生バイト代の使い道
バイト代の使い道
1位 貯金
2位 洋服
3位 携帯代
4位 交際費
5位 本・趣味
男女ともに意見が分かれましたが、ほぼすべての高校生が貯金と答えました。
女子高生に多かったのが、洋服やオシャレにお金を使っていました。
男子高生に多かったのが携帯や趣味にお金を使うケースが多かったです。
そして高校生で付き合っているカップルに多かったのが交際費です。
交際して遊びに行くのにもお金が掛かるので納得の理由です。
高校生の貯金金額
高校生の貯金総額はいくら?
平均で70000円の貯金額
毎月の平均貯金額は、平均10000円
貯金に関してはかなりのバラつきがありました。
貯金している高校生は60万円以上貯金している方いらっしゃいました。
全く貯金していない高校生も数人いました。
高校生の月の平均給料が45000円なので、10万円も貯金出来れいれば十分に多いと言える金額です。
引用元-高校生おすすめバイト探し
高校生バイト代の使い道・貯金平均 まとめ
バイト代の使い道は多かれ少なかれ、高校生は似たり寄ったりです。
稼げる額も4万〜6万円なのでどうしても限られてしまいます。
貯金額は、かなりのバラつきがあるので、将来に向けて貯金するかどうか真剣に考える必要があります。
お金はあればあるだけ困りません。
お金がない分には困るので、貯金額は自分に無理のない範囲で貯金する必要があります。
私の場合は、月6〜7万稼いで、貯金総額は20万円ぐらいだったので平均より多少は上でした。
土日も働いていたので、稼げる額が多少多かったです。
その分、遊びや勉強などは多少疎かにしていましたので、バイトと学業の両立が大事になってきます。
引用元-高校生おすすめバイと探し
- 高校生のバイトの使い道は、貯金が多い
- 女子は洋服代、男子は携帯や趣味が多い傾向
- 高校生の貯金金額の平均は70000円
- 平均給与は45000円
さすが、不況の中育っている世代の結果ですね。バイトをする上で一番忘れていけないのは、優先順位です。アルバイトを一生懸命し過ぎて、学校で寝ていては意味がないですね。私はバイトを始めて成績が落ちました。気を付けていきましょう。