学校のトイレ事情について|我慢する子供が多いのは何故だろう

学校でトイレを我慢してしまう子供が多いのはなぜ?

学校でトイレに行けない子が多くいるって知っていますか?

トイレを我慢してお漏らしをしてしまったり、中学生になると朝食を抜く子まで出ているというんです。

どうして子供がトイレに行かないのか、なぜ我慢をしてしまうのか、その理由を考えていきましょう。

Q:相談した方がいい?学校でトイレを我慢している娘について

学校でトイレに行けない

1年生。トイレを我慢してしまう娘。

帰宅後、急いでランドセルをおろしトイレに駆け込みます。
週に3日くらいはそんな感じです。

先生に相談すべき?

膀胱炎になることなど説明しても我慢して帰ってきます。
今日は我慢しきれず玄関におもらししてしまいました。
幼稚園のころからトイレを我慢する子で先生に相談していたのですが、小学生にもなって先生に相談するのは変でしょうか?

引用元-YAHOO!知恵袋

  • 小学1年生の娘が、学校でトイレを我慢してしまう
  • 先生に相談した方が良いか

小学一年の娘が、学校でトイレに行けず困っています。

トイレに行かない原因は何なのかを知った方が良いと思います。もしかしたら、トイレが汚い、暗い、怖いなど何か理由があるのかもしれません。我が子は私が言いすぎたせいか、潔癖なところがあります。汚いところではとても嫌がります。

A:学校でトイレを我慢する事を先生に相談してみよう。様子を見ながら

先生に相談もアリ

構わないとおもいます。
うちの小1の息子も状況が違いますが、スポ小で二学期に入ってからやたらとお漏らししてました。
最初は、親の私たちがトイレに行きたいならきちんとコーチに言えば行かせてくれる、我慢したら、病気になる、休憩中にトイレにいったらいい、などといろいろ息子に言い聞かせてましたがダメでした。
兄が病院に通ってるのでそこの先生にもたまたまですが、相談したりもしました。(学校や習い事ではまったくしないので)

先生の言葉の力

結局、監督に聞いてみては?とのことで、相談したら、監督が息子に直でトイレに行きたいならきちんといってね。(ある、魔法の言葉とです。)と、言ってくださったら、問題が解消されました。
その場にいる方から直でいってもらうのが子供にはいいみたいです。
うまく伝えれず的はずれかもしれませんが、学校や、スポ小などの場合、上に立つ方の言葉が子供には大きいものだそうです。
(病院の先生談ですが…)

引用元-YAHOO!知恵袋

  • 子供にトイレに行くように言っても、なかなか行かなかった
  • 先生に言ってもらったら、きちんとトイレに行けるようになった

先生に協力してもらうといいですね。

今日は○○君がお漏らししちゃったよー、と1年生の頃は我が子から聞いたりしました。幼稚園と違って、先生は強い口調や言い出しにくい雰囲気だったりします。先生から言ってもらわないと、大人しい子は言い出せない子もいると思います。

原因の1つに劣悪なトイレ環境だった!学校でトイレを我慢する理由とは?

老朽化したトイレ

学校トイレが課題として取りあげられるようになって 20 年程になります。
先進的な地方公共団体において学校トイレの改善の検討、改修が行われるとともに、日本トイレ協会、学校のトイレ研究会などの任意団体による様々な活動や設計者からの提案が行われてきました。
トイレについては、住宅のトイレ環境が向上し、商業施設や駅などの公共トイレの改善が進み、学校のトイレについても、近年整備された学校では魅力的な実例が見られるようになっています。
これに対して、既存学校施設については老朽化したまま改修が進んでいないものが多く、相対的に取り残された存在になりつつあります。

健康に影響も

学校トイレは、「汚い・臭い・暗い」の 3K などと言われており、改修工事を要するものや、尿石除去や設備更新等の速やかな実施が必要なものがあります。また、排泄行為自体が恥ずかしいと無理に我慢する子や、からかわれるので学校ではトイレに行きたくないと考える子もおり、健康を損なうおそれが指摘されて
います。
さらには、特に中学において、しばしば、トイレの破壊行為が問題にされることもあります。
人間にとって排泄は極めて重要な営みであり、これらの課題に対応し、学校トイレが、学習の場、生活の場である学校としてふさわしい快適な環境で、長く使われ続けることが望まれます。

引用元-トイレ発!明るく元気な学校づくり!!-学校トイレ改善の取組事例集-

  • 学校のトイレは老朽化しているところも多い
  • 学校のトイレは、汚い、臭い、暗い
  • 恥ずかしいと我慢したり、からかわれる子もいる

学校のトイレが老朽化していることが問題視されています

本当に学校のトイレは、あまりきれいではないですよね。和式であることも多く、我慢してしまう子が多いのも分かります。男の子のトイレも、早く全て個室になることを望みます。

トイレ事情について|子供が学校で我慢しないよう工夫・改善されている

トイレを改修

「臭い・汚い・怖い・暗い・壊れている」。“5K”とも呼ばれた学校トイレが、各地で様変わりしている。便器の洋式化だけでなく清潔な空間にすることで、児童・生徒がトイレを敬遠しないよう、衛生陶器大手、TOTOなど関係者が工夫を凝らしている。 

「今までの学校トイレは汚いし、臭いもする。学校で大便をしないようにと、朝食を抜く子供までいました。ですが、この学校では、友達と気軽に行ける場所になりました」

ここのえ緑陽(りょくよう)中学(大分県九重町)教頭の日隈哲憲氏は、こう語った。

同中学は、平成25年度に周辺4校が合併して建てられた。建設にあたっては、特にトイレ施設の充実に力を入れたという。

壁は緑や赤のパステルカラー。最新の節水便器を導入した。手洗い設備は通常の壁際ではなく、洗面スペースの中央に置いて、生徒同士が向かい合ってしゃべれるようにした。

小便器をなくした

清潔にしただけではない。思春期の男子生徒は、恥ずかしがって大便スペースに行きたがらない。そこで緑陽中学は、小便器を無くして、すべて個室に変えた。同中学のトイレには、九州各地から関係者が視察に訪れる。モデルケースとなっている。

引用元-産経ニュース

  • トイレが汚いために、朝食を抜いてしまう子もいる
  • トイレを綺麗にしたら、友達と行けるような空間になった
  • 男子トイレは、小便器を無くして個室に変えた

トイレを綺麗にしようとする試みが始まっています。

人間であれば、トイレに行くのは当たり前のこと。しかし、トイレが臭かったり汚かったりすると、トイレに行くこと自体が恥じるべきこととなってしまいます。いじめにも発展する、大きな問題だと私は思います。

我慢出来ない時だけウンチする人が半数【学校のトイレ調査】

みんな我慢をしている

前回(2009年実施)の調査では、「学校トイレの困りごと」を中心に調査を行ったが、今回の調査ではダイレクトに、「学校のトイレで“ウンチ”をするか」「しない/する理由」を聞き、子供の気持ちについても調査を実施した。

学校で“ウンチ”をするか尋ねたところ、過半数の子どもたちが「どうしてもガマンできない時だけする」(44%)、「絶対にしない」(9%)と回答。学校生活の中でのトイレ事情でかなりの子どもが我慢していることが明らかになった。

ウンチを学校でしたくない理由

その理由は、「他人に知られたくないから」(50%)が最も多く、次いで「落ち着かないから」(46%)、「休み時間が短いから」(31%)という結果になった。そのほかにも、“ウンチ”をした後の「においが気になるから」(27%)などを気にする子どもや、「トイレが汚い」(22%)、「トイレが臭い」(20%)など、トイレ環境に関する理由も目立った。

また、和式と様式どちらの大便器を使うかを尋ねると、「必ず洋式を使う」(26%)、「できるだけ洋式を使う」(39%)と、全体の65%の子どもが「洋式トイレ」を使うと回答。「できるだけ和式を使う」(12%)、「必ず和式を使う」(6%)を大きく上回る傾向が顕著に表れた。

引用元-マイナビウーマン

  • 我慢できないときにだけ、大便をする人が半数
  • 大便をすることを人に知られたくない、落ち着かないなどの理由
  • 臭いや汚いなどを理由とする子もいた
  • 6割の子が洋式トイレを希望している

半分の子がウンチを我慢しているのです。

幼少期から、ウンチは誰でもするもの、バカにしてはいけないという教育をもっとするべきだと思います。幼稚園ですら、トイレに行くなんて汚い!という子が実際にいるんです。きちんと家庭でも学校でも教育すべきです。

指導して便秘を防ごう!小学生のうちから健康的なトイレ習慣を身につける

4割の子が我慢

まず「学校のトイレでうんちをしますか?」という質問には、59%が「する」と回答したが、残りの41%は「しない(我慢する)」と回答した。そして、学校のトイレでうんちをしない、あるいは我慢する理由(複数回答)については、男子が「トイレが汚い」(48.3%)、「トイレが臭い」(41.4%)、「和式トイレが苦手」(31.0%)と、おもに衛生面についての不満を上げた一方で、女子の場合は最も多かった回答が「恥ずかしい」(42.9%)であり、「トイレが臭い」(40.5%)、「休み時間が短い」(31.0%)が続いた。

小学生の便秘問題

調査では小学生の便秘傾向についてもきいており、「3日以上うんちが出ない日が続く」と回答したのは18.4%にのぼった。こうした結果に対して、NPO法人日本トイレ研究所の代表理事・加藤篤氏は、「小学校低学年のうちに『トイレ・排泄は大切なもの』という意識づけや、健康的な排泄習慣を身につける事が必要」と説き、いいうんちをするためのポイントとして、「●朝、コップ 1杯の水を飲むこと/●朝ごはんを好き嫌いなく、よく噛んでモリ食べること/●外で元気よく遊ぶこと」の3つをあげている。

引用元-MAMApicks

  • 学校でトイレを我慢する子が4割
  • 汚い、臭い、和式、恥ずかしいなどが理由
  • 約2割の子が便秘気味
  • 低学年のうちに排泄習慣を身に付けることが大切

便秘にならないように大人がきちんと見てあげましょう。

子供の頃から便秘だなんて、本当に可哀想ですね。我慢することは身体にとって悪影響を及ぼします。勉強を教えることも大切ですが、小学校の先生は、きちんと生活習慣についてもきちんと指導をして欲しいと思います。