髪を洗わない日はしっとりする!髪には良い?悪い?洗髪について

髪を洗わないとしっとりするけどコレって良いの?悪いの?

今注目を集めているのが、「髪を洗わない美容法」です。他にもシャンプーを使わずお湯だけで洗う方法、ドライシャンプーを使用する方法があります。

それぞれのメリット、実際の方法についてまとめてみました。

目からうろこの美容法、試してみてくださいね。

髪の毛は毎日洗った方がいい?洗わないと髪がしっとりする…

洗わない翌日はしっとり?!

20歳、女性です。

何度か髪を洗わなかった日があるのですが、髪を洗わなかった翌日のほうが髪がしっとりサラサラしている気がします。ですが、若干かゆいような気も・・・。

やはり毎日洗ったほうが頭皮のためにはいいのでしょうか?

引用元-YAHOO!JAPAN知恵袋

確かにしっとりしますが…

美容師です。

頭皮には汗や油分があり、1日や2日シャンプーしないとその頭皮からの分泌物がキューティクルの外側にある18メチルエイコサン酸がイメージ的には頭皮の油をおおだま送りのように頭皮から毛先に向かって油分を送りだしているのです。

なのでシャンプーしない次の日はしっとりします。平安時代には女性は毎日洗わないでつげのくしで油分を毛先に馴染ませていたそうですよ!!

しかしいまは平成…やはり頭皮の事を考えると毎日シャンプーした方が良いですよ。

毎日シャンプーするとパサつくようでしたらシャンプーを薄めて洗浄力を弱めるか、弱酸性のシャンプーが良いと思います。

引用元-YAHOO!JAPAN知恵袋

必要な皮脂を残すというのは、今の時代は洗いすぎる人が多いから、そのせいで肌トラブルになることもありますよ。だから大事なのは回数ではなく必要最低限でいい。という警告みたいなものです

毎日洗ってもいいんですよ。

引用元-YAHOO!JAPAN知恵袋

  • 髪を洗わなかった翌日の髪の方がしっとりサラサラしている気がするが、毎日洗った方がいいのか
  • 頭皮には汗や油分があり、1日や2日間シャンプーしないとその頭皮からの分泌物が毛先に向かって油分を送り出しているため、しっとりする
  • 必要最低限洗えばいいが毎日洗ってもよい
  • 洗いすぎて肌トラブルになる人はいるし、毎日洗ってパサつくのであれば、シャンプーを薄めて洗浄力を弱めるか、弱酸性のシャンプーを使うのが良い

しっとりするのは事実でしたね。

人によっては、「しっとり」というよりも「べったり」という感じになるかもしれません。髪のツヤは非常に出てくると思います。ただし、洗わないとやはりにおいが気になるんですよね。脂臭くなってしまうので、それが嫌で毎日洗ってしまいます。

「毎日、髪を洗わないこと」!?しっとりツヤ髪を作る秘訣☆

髪は洗い過ぎない

ツヤのあるナチュラルブラウンのジェシカ・アルバのヘアスタイル。まるっきり同じにはできないとしても、そのこなれた感じに近づきたい、と思ってしまいます。

そんなジェシカのヘアケアの方法が、カフェグローブで紹介されています。しかもその方法が、かなり衝撃的! なんとジェシカのツヤ髪の秘密は「髪を毎日洗わないこと」にあったんです!

「髪を毎日洗わないこと」と聞くと不潔そうですが、髪の洗い過ぎは、頭皮の乾燥を招きフケの原因になりかねません。

そのため、アメリカやヨーロッパの女性は、洗髪を2〜3日に1回程度に抑え、ドライシャンプーを使うことが一般的。ドライシャンプーは水を使う必要がなく、余分な皮脂を吸収しつつ、良い香りとボリュームを与えてくれるもの。

引用元-Peachy

洗いすぎることで悩みを招いている

かゆみがあったり、匂いが気になると、キレイに洗われていないのではないかと、なんだか不潔な感じがして、毎日洗いたくなりますよね。人によっては、朝晩髪を洗っている方も。実はそれが、余計に症状を悪化させています。

頭皮の洗いすぎには要注意!

普通のシャンプーには、洗浄力の高い合成界面活性剤がとてもたくさん含まれていますので、洗いすぎると余分な角質以外にも、頭皮上のタンパク質を溶かし、乾燥をまねきます。

さらに、コンディショナーでしっとり保湿させているつもりでも、コンディショナーには髪の毛をサラサラにする成分として、被膜効果の高いポリマーやシリコーン、ミネラルオイルなどがふんだんに含まれていますので、それらが頭皮を覆い、毛穴を塞ぎ、新陳代謝を妨げます。

というわけで、使っているかぎりお悩みから逃げられない、エンドレス状態に。
髪を洗うのは、数日に1回のペースでOK

引用元-Peachy

  • 髪の洗い過ぎは、頭皮を乾燥させ、フケの原因となりがちである
  • アメリカやヨーロッパの女性は、洗髪を2〜3日に1回程度に抑えて、ドライシャンプーを使っている
  • シャンプーには、洗浄力の高い合成界面活性剤が多く含まれており、洗いすぎによって余分な角質以外に、頭皮上のタンパク質を溶かして、乾燥させてしまう
  • コンディショナーで保湿しているつもりが、入っている成分によって頭皮が覆われ、毛穴が塞がれ、新陳代謝が妨げられている
  • 髪を洗うのは、数日に1回のペースでよい

頭皮も肌の一部だということを忘れないようにしたいですね。

顔も洗いすぎると乾燥肌になりますし、体も洗いすぎるとアトピーが悪化することもあると言われています。頭皮も肌の一部なので、洗いすぎると乾燥してしまうようです。また、シャワーの温度が熱ければ余計に乾燥してしまいますからね。

髪を洗わない、何もしないとどうなる?ツバキ油が不要なほど、しっとりツヤツヤに!?

髪を洗わない。週1回洗髪

作家の五木寛之さんが年4回しか髪を洗わないことを知り、ふつふつと興味が沸きました。

私はちょうど会社を辞め、妊娠中のためしばらく引きこもる予定。季節は秋。やるなら今しかない!ということで、「髪を(極力)洗わない」を実践開始しました。

シャンプーはもともと使わない

実践前の状況です。
・洗髪はガスール(粘土)。数年前からせっけんシャンプーすら使っていない。
・夏以外、洗髪は2日に1度。2日目は少し痒いけど問題なし。
・洗髪後、ドライヤーの際に椿油1滴を髪全体に伸ばし、さらつや効果。
・やや乾燥肌で敏感肌。
・湯船には毎日浸かる。

結論:1ヶ月で慣れる

洗髪のサイクルは6〜7日。これに1ヶ月ちょいで慣れました。
そしてその変化は・・・

・髪つやつや。椿油は不要に。
・お風呂がらくちん、短時間で済む。
・髪を乾かす手間がなく、お風呂上りにすぐ寝れる。冬には良い。
・ガスールやお湯の使用量が減ったので節約にも。

家族の理解も重要かもしれません。うちの夫は幸い、何も言わず見守ってくれています。

一般的には「不潔すぎて考えられない、一緒に暮らせない」という意見もあるようで、それだと大変ですね。

引用元-私の暮らし 何もしない美容法〜何もつけない・顔を洗わない・髪を洗わない〜

季節ごとの状況

週1回洗髪に慣れてからの、季節ごとの状況です。


髪のべたつき、痒みともに、5日目頃から。


頭皮の乾燥が目立つ。乾燥してかさぶた状に浮き、しまいにフケとなって髪に絡む。つまりフケが増える。対策としては馬油を塗り乾燥を落ち着かせている。

引用元-私の暮らし 何もしない美容法〜何もつけない・顔を洗わない・髪を洗わない〜

  • 洗髪のサイクルを6〜7日にして、一ヶ月ほどで慣れた
  • その結果髪はつやつやになり、お風呂も楽で、髪を乾かす手間がなくなった
  • 家族に理解してもらえれば問題ない
  • 冬にはべたつき、かゆみが5日目くらいから起こるが、春であれば頭皮の乾燥が目立ち、フケも増える

春や夏はこのサイクルではきつそうです。

サイクルをもう少し短めれば、春や夏でも髪を洗わない日を作れそうですね。春の場合、冬よりも乾燥が気になるようになっているみたいですがどうしてなのでしょうか。私が一番気になるのは匂いなのですが、それよりも乾燥の対策が必要のようですね。

驚き!シャンプーを使わない洗髪方法とは?【髪の美容断食ルール】

髪の美容断食をしてみよう

髪の美容断食……それは、ズバリ、髪をシャンプーで洗わないヘアケアのこと。

「臭くならないの!?」と驚くかもしれませんが、老化の予防と治療を専門としたクリニックの院長、宇津木龍一先生によると、それはまったく逆。

洗浄力の強いシャンプーを使うと頭皮の皮脂が根こそぎ奪われてしまい、体は不足した皮脂を補おうと大量の皮脂を分泌……その繰り返しで皮脂腺が増大してしまいます。

おすすめなのは、シャンプーを使わずに34℃程度のぬるま湯でしっかりとすすぐこと。皮脂腺が小さくなり、においや乾燥も防げます!

引用元-Woman Insinght

おススメのヘアケアとは

【髪の美容断食2大ルール】

1.シャンプーを使わない
2.髪だけを洗おうとしない

【お手入れ方法】

1.まずはシャンプーの前に頭皮をしっかりブラッシングして、汚れや皮脂を浮かせましょう。ブラシがしっかり頭皮に当たるように、前後左右から何度も行います。

2.34℃程度のぬるま湯を頭皮に当て、指の腹で頭皮をなでるように軽くマッサージ。すみずみまで洗い残しのないように汚れを浮かせます。

3.髪が長い方は髪にシャワーを当て、根元から毛先へ手ぐしでとかすようにして汚れを落とします。

4.すすぎ残しが起こりやすいうなじ。でも、汗をかきやすい部分なので、最後にしっかりとすすぎましょう。その後タオルドライをし、ドライヤーで乾かします。

「本当にシャンプーもコンディショナーも使わなくて大丈夫……?」と不安になりますが、1度やってみてしまえば「ベタつきもにおいもなく、ふわっとした髪に仕上がる!」と美容のプロも絶賛。

引用元-Woman Insinght

  • 美容断食として、髪をシャンプーで洗わないという方法がある
  • 洗浄力の強いシャンプーを使うと頭皮の皮脂が根こそぎ奪われ、大量の皮脂を分泌するので皮脂腺が増大し、逆に臭くなる
  • シャンプーを使わずに34℃程度のぬるま湯でしっかりとすすぐと、皮脂腺が小さくなり、においや乾燥も防げる
  • ブラッシングをしっかりしてから34℃程度のぬるま湯を頭皮に当て、指の腹で頭皮をなでるように軽くマッサージする
  • しっかりすすぐとべたつきやにおいもなく、ふわっとした髪に仕上がる

心配していた匂いはないようですね。

にわかには信じがたいのですが、本当に匂いがなくなるようですね。私は髪が長いのですが、きしんだりもつれたりしないのかと心配ではあります。コンディショナーなしに、ふわっとした髪に仕上がるというのですから、一度は試してみたいのですが…。

おすすめ☆「ドライシャンプー」を使おう!

ドライシャンプーとは

日本人は、毎日髪を洗いますが、実は2、3日目ぐらいの髪が、自然にほんの少しの油が出て一番きれいなタイミング。そこで、その状態をきれいに保つベストな方法が、「ドライシャンプー」です。

ドライシャンプーを使うと、しっとりさを保ちながら頭皮は清潔に、匂いや余分な油もふせげて、美しい髪を維持できます。

引用元-roomie

ドライシャンプーはその名の通り、お湯や水で流さずに髪や頭皮の汚れをとるシャンプーです。スプレーやパウダー、泡タイプといろいろなタイプがそろっています。

どのタイプも洗い流す必要がないので、病気やけがをしたときの看護や介護に使うことで広く知られていますが、キャンプや登山といったアウトドアシーン、災害時にも活用されています。

引用元-iemo

ドライシャンプーは髪や地肌に残りベタベタしそうですが、必要以上にシャンプーで洗い過ぎると本来は頭皮に必要な皮脂を失い、頭皮の乾燥からフケの原因にも。

髪はドライヤーの熱でダメージを受けることが多くなります。シャンプーは2〜3日に1回、ドライシャンプーをメインに使うことで髪と地肌をダメージから守ることができます。

引用元-iemo

家にある物でドライシャンプー

ベビーパウダーを使って

パウダータイプのドライシャンプーのようにベビーパウダーを使うことができます。ベビーパウダーの主原料はコーンスターチなどパウダータイプのドライシャンプーと同じようなものからできています。

ドラッグストアなどで購入できるので、すぐに試して見たい方にはおすすめです。ベビーパウダーには粉状と固形状のものがありますが、粉状のものが使いやすいでしょう。

引用元-iemo

  • ドライシャンプーを使えば、しっとりさを保ちつつ頭皮は清潔に、匂いや余分な油も防いで美しい髪を維持できる
  • お湯や水で流さずに髪や頭皮の汚れをとるシャンプーであり、スプレーやパウダー、泡タイプなどがある
  • シャンプーは2〜3日に1回にして、、ドライシャンプーをメインに使えば髪と地肌をダメージから守ることができる
  • ベビーパウダーをパウダータイプのドライシャンプーのように使うことができる

高熱でお風呂に入れない時用のイメージでした。

ドライシャンプーは緊急用のイメージでしたが、そういう訳ではなく、美容目的でも使えるのですね。聞いたことがあるのは、シャワーの水圧と温度が肌にダメージを与えるということ。ドライシャンプーであれば、その心配はないですよね。