駿台模試の結果が悪かったとき、結果を挽回できる方法はあるのでしょうか?
悪い結果から挽回した人の経験談や、実力アップのためのアドバイス、全統模試との難易度の違いをご紹介します。
入試結果が発表されたら、駿台に合格報告へ行くようにしましょう!
Q.結果を挽回できる方法はある!?駿台模試の成績が悪かったとき!
駿台模試の結果が悪かった・・・
高3です
先日駿台ベネッセ模試を受けてきました
結果が
英語 132
数1A 62 2B 53
化学 74 生物43
政経 56
現代文74/100でした
この結果を見て大反省しています
夏にやったことが顕著に出てしまっています……。
秋休みで挽回したいが、間に合うか心配
第一志望が埼玉大学工学部応用化学です
そこはセンターが74%くらいです
今からでも間に合うか不安です
秋休みで、なんとか挽回したいです
このあとの勉強はセンター重視でやった方がいいですよね?
引用元-高3です先日駿台ベネッセ模試を受けてきました結果が英語 132数1A 62 2B 53化学 … – Yahoo!知恵袋
- 駿台模試の結果が悪く、反省している
- 秋休みに挽回したいが、間に合うか心配
受験が差し迫ったころの模試の結果に、落ち込む人も多いのではないでしょうか?焦る気持ちはわかりますが、模試の結果を挽回するには日々の積み重ねが重要です。反省点を活かし、ますます勉強に集中するようにしましょう。
悪い結果から挽回した人の経験談!駿台模試で実力アップする為のアドバイス…
センター試験成功の秘訣は、繰り返し過去問を解き続けたこと
センター試験に成功したのは、日々過去問を解き続け復習をしたこと。この一言に尽きます。
一度間違えた問題、知識は必ず覚えるという覚悟で臨んでみてください。
センター試験の直前に、自分でも驚くほど実力があがると思います。
センター試験重視で勉強すると、二次試験で苦労する
しかし、センター試験のみを想定しセンターの問題だけを解き続けるというあなたの考えは非常に危険です。
私も受験生のとき、軽率にセンター試験の対策に比重を置いて勉強していましたから、2次試験の数学は大変苦労しました。
ご存知の通り、センター試験だと穴空きで解答のヒントがありますが、2次試験はそれがなく、難易度も上がります。
また現代文も、多くが記述式の問題だと思います。
このようにセンターと2次試験では解答形式が大きく異なるのです。
センター試験だけでなく、大学の過去問もたくさん解こう
あなたが受ける大学の試験内容にもよりますが、センター試験でほぼ合否が決まる場合は別として、多角的に問題を考える力を養っておかなければ、センターは取れても2次試験でコケる可能性が大いにあります。
センターばかり対策するのではなく、秋は私立大学や国公立大学の過去問を解いて、幅広い解答力を身に付けてください。
そして12月以降、センターの過去問を解き続けて復習をしましょう。
引用元-高3です先日駿台ベネッセ模試を受けてきました結果が英語 132数1A 62 2B 53化学 … – Yahoo!知恵袋
- センター試験に成功した秘訣は、センター試験の過去問を解き続けたこと
- センター試験の過去問を重視しすぎると、解答様式が違う二次試験で苦労する
- センター試験だけでなく、大学の過去問も活用しよう
センター試験と二次試験では、勝手が大きく違いますよね。マークシートのセンター試験と違い、記述が多い二次試験ではセンター試験の勉強だけでは不十分です。センター試験直前にセンター試験の過去問に集中できるよう、スケジュールを立てておきましょう。
駿台模試の結果発表!!目指せ…京大合格!判定はいかに!?
とある受験生の駿台模試の結果
英語 158/200 69.6 272/10118
数学 166/200 71.7 28/5922
国語 174/200 70.8 26/10100
世界史 91/100 64.9 191/3842
政治経済 68/100 67.8 74/1289
国数英歴2 657/800 69.9 24/2091
国数英歴1 680/800 72.5 14/5324
国数英 498/600 72.9 14/5900判定も載せておきます。
左から順に大学・判定・志望者内順位です。京大法学部(前期) A判定 1/234
京大文学部 A判定 1/221
一橋大法学部(後期) B判定 34/153
慶応大法学部法律 A判定 24/606
慶応大商学部(A方式) A判定 3/605
早稲田大法学部(一般) A判定 20/977
同志社大法学部(個別) A判定 1/139
立命館大法学部(個別) A判定 1/32*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
受けている人数が少なく、模試の判定はあまりあてにならない・・・
今回はよく出来ました!
前回の駿台記述模試の不満な部分を解消した結果だと思います!ただ…
やっぱり当てにならない模試ですからね…何より母集団が少なすぎます。
受験生の約半分が駿台の浪人生なのでほとんど成績上位層は駿台生で埋まるらしいです。受けてる現役生もそれほど進学校出身の生徒は多くないのでほとんど駿台生どうしの戦いになるわけです。
- とある受験生の駿台模試の結果
- 模試を受けている人数が少ないため、あまり判定結果は当てにならない
模試の結果が良いと自信が身につきますが、判定を鵜呑みにしてしまうのは危険です。模試でA判定でも合格が約束されているわけではないため、模試の結果に油断せず、受験当日までしっかりと勉強を続けるようにしましょう。
2つの模試の違いは何!?「駿台全国模試」と「全統模試」の難易度について!
駿台全国模試と全統模試の偏差値の差は3~7程度
>受験界の共通認識として、駿台全国模試と全統模試との一般的な偏差値差がどの程度と考えられているのでしょうか?
手元の受験情報雑誌の付録の偏差値一覧(高3の模試)を見ると、河合と駿台の数字の差は3~7くらいですね。
>学校名を見る限り、中学入試における日能研偏差値が50~60程度の高校が多く、60~65程度の進学校が5校程度、一校のみ偏差値70クラスの高校が学校受験していましたが、その他の最上位校は比較的少数(個人)参加でした。
偏差値50台の学校はその辺にいくらでもあるでしょうが、70台の学校なんて隣の県まで含めても数えるくらいしかないはずです。
より正確に言うと、偏差値70台を許される学校の数が元々わずかなのです。ですから、50台の学校ばかりなのは当然のことなのです。
高1、高2の模試はあまりあてにならない
「クラスの女子に美人が1人しかいない。あとはフツウのばっか」と嘆いても仕方ありません。1人しかいないから美人なのです。
1人しかいないカワイイ子を美人と呼ぶ が正しい表現ですね。
>個人的感想として、この程度の受験層が主体の模試での偏差値60程度で東大や京大が狙えるのかと疑問に思いました。
確か大昔の河合の模試のチラシに、「高1、高2模試の結果なんてアテになりませんぞ」といったようなことをソフトな表現で書いてあった気がします。
それはさておき、中学入試で偏差値50を超える学校が多いんだったら、それは全国的に言ったらかなりの上位層ばかりということになります。
- 駿台全国模試と全統模試の偏差値の差は3~7程度
- 偏差値70を超える高校は少ない
- 高1、高2の模試はあまりあてにならない
受ける模試によって偏差値に差があるのを不思議に感じる人も多いのではないでしょうか?受験者の人数などによって偏差値は大きく変わることがあるため、偏差値の数字だけにあまりこだわりすぎないようにしましょう。
入試結果が発表されたら…。駿台に合格報告へ行こう!
合格したら、お世話になった駿台の担任に報告して
15 合格報告
駿台に合格報告。
もちろん行くかどうか任意であるが、仲良くなったか別として担任は仕事ではあるが色々雑務をこなしてくれたのだからお礼に行くべきだと思う。
合格報告に行くと、Fランだと知らんが自分の進学する大学のサクセスボイスを書いてくれと頼まれる。あと写真撮影。
これらはどこに受かったとしても君が第一志望に受かったのかのようにあるべき校舎に貼られて行くのであった。
浪人生として過ごす時間は、無駄にはならないはず
と一年間を振り返らせていただいたが、浪人は第一志望に受からなくても、努力すれば其れ相応に人生において学べることも多いと思う。
第一志望に落ちた身としては落ちたほうが人生で考えることは増えると思う。
決して無駄な一年にはならないはずだ。
これから駿台で浪人される方、頑張ってください。
- 合格したら、お世話になった駿台の先生にお礼を伝えよう
- 浪人生として過ごす時間は、決して無駄なものではない
合格したらそこでさよなら、ではなくお世話になった先生にきちんとお礼を伝えにいきましょう。進学する大学のサクセスボイスなどは、駿台で浪人する後輩にとって良い励みになるはずですよ。