台風の中の通勤!徒歩での出社に必要な用意は?困難なら休むのアリ?

台風で通勤しなければいけない時、徒歩ならこの用意をしておこう

台風の中、徒歩ででも無理して通勤することに意味はあるのでしょうか?

台風時徒歩通勤するときのポイントや、台風時の出社が必要かどうか、通勤が困難な時の対処法をご紹介します。

台風で通勤するかどうか判断が難しいときどうするかも、是非参考にしてみてくださいね。

通勤する意味はあるの?台風なのに徒歩ででも無理して出社すること!

通勤パニック! いつ動くの!? 電車通勤あるある

・台風はすでに去っているのに、電車の間引き運転に遭遇してしまい、すごく遠回りをしてしまった。(あや)
・途中で電車が止まってしまった。それも、山の中の駅で! 携帯電話を持っていなかったころなので、会社に連絡をすることもできず…迎えを呼ぶこともできず…でした。(haba)
・めずらしく退勤命令が出た日。大きなターミナル駅から電車もバスも使えず、立ち往生。仕方なく徒歩で帰宅することにしたけれど、風にあおられ、よろよろしながら3時間。もう無理!と思ってお茶していたら、同じ路線の友人から「電車動き出したよ~」と連絡が…。(やさりん)
・夕方にかけて台風が近づくパターンだと、朝は良くても帰りが大変。(yoshi)

台風の日にメンタルを直撃! 気分が落ちるモヤモヤエピソード

・電車の運行情報をテレビやネットで確認してから行ったのに、実際に駅に着いたら電車が止まってた。それなら自宅でのんびりしてたのに…。戻るに戻れず電車が動くまで待機してた。(にゃーむ)
・途中で足止めをくらい、立ち往生。入場規制をしていてず~っと立って待っている状態。なのに、同じ方面の人がすでに出社していたりすると、かなり気まずい…。(みんてぃあ)
・台風で人も車も込み合っているのに、猛スピードで走る車がいました。その車がはねた泥水を頭からかぶり、けっきょく会社へ行けませんでした…。(さくままま)
・雨風が吹き込む駅のホームで、傘をさして立っている人…なんとしても座りたいのかもしれないが、見てるだけで痛々しい。(りなりな)

引用元-そこまでして出勤する意味って? ぶっちゃけ休みたい台風の日の通勤|シティリビングWeb

  • 台風時の電車トラブルあるある
  • 台風の日にモヤモヤしたエピソード

台風の中出勤すべきか悩む

台風の中、苦労してまで出勤するべきか悩む人も多いのではないでしょうか?しかし同じ方面に住んでいる同僚が出勤していたら、自分だけ欠勤するのは気まずいものですよね。正解がわからないからこそ、悩ましい問題です。

徒歩通勤するときのポイント!台風が来た場合の対策は!?

台風に徒歩通勤する際の対策①:長靴を用意する

台風は雨が付き物なので、徒歩通勤する際は、長靴を用意しましょう。長靴であれば、徒歩で通勤しても足元が濡れないでしょう。また、雨の日に長靴で徒歩通勤する人は結構います。長靴は雨だけでなく雪の日でも活躍します。しかし、長靴を履いたからと言って、濡れないとは限りません。長靴が何かに引っかかって穴が空くというのは良くあるので、台風の際は気をつけて徒歩通勤するのが大事です。

取り付けタイプのスパイクを持つのもおすすめ

実は長靴にも種類があります。一般的に見るノーマルな長靴あれば、足底にスパイクが付いたものもあります。確かにスパイク付きなら、地面を滑らないという効果はあります。ですがそれは、屋外の作業用に向けたものです。また、取り付けタイプのスパイクというのもあるので、台風の際の徒歩通勤用として持っておくのがおすすめです。

台風に徒歩通勤する際の対策②:レインコートを準備する

雨の日なら傘と言いたいのですが、台風の中で傘を開くと壊れるのは間違いないと言えるでしょう。さらに、徒歩通勤に支障をきたします。そんなときはレインコートを羽織りましょう。レインコートであれば傘を差さなくても、ほとんど濡れずに済みます。しかし、レインコートにも色々と種類があります。単なる雨除け用であれば安いものがおすすめになります。
引用元-台風の日に徒歩で通勤する際の対策3つ | キャリアのことならキャリアパーク

  • 徒歩通勤なら長靴があると、台風の日だけでなく雪の日にも重宝する
  • 足底に取り付けるスパイクがあると便利
  • 台風の日は傘は壊れて役に立たないことも多いので、レインコートを用意すると◎

レインコートや長靴は、機能性重視で選ぼう

レインコートも長靴も、最近はおしゃれなものが多く販売されていますよね。ただしいざというときのことを考えると、デザイン性だけでなく機能性重視して例コートや長靴を選びましょう。

危険なのに徒歩通勤しないといけないの?台風でも出社は必要!?

「どうしても会社に行かなければならない仕事」もある?

「どうしても会社に行かなければならない仕事」というのも、世の中には存在するのでしょう。が、そうした仕事が存在する企業、そして社会は不健全であることに気付くべきです。

突然の災害など、「どう頑張ったって会社にたどり着けない」状況は、事実として発生します(震災を思い出してください)。「会社に行かなければ、仕事が回らない」としたら、その会社は事業継続にリスクを抱えているということです。社員がオフィスにたどり着けないとしたら、仕事が回らず、売上も下がってしまうということですから。

今、あなたが「どうしても会社に行かなければならない仕事」をしているのなら、自分が働いている会社が、事業継続リスクを背負っていることをよく認識しておきましょう。

さらに広げて、そういう仕事ばかりが溢れている国家は、持続可能性が低いことも抑えておきましょう。企業としても、社会全体としても、「どうしても会社に行かなければならない仕事」なんてものは、減らしていくべきなのです。

台風の中出勤しなくてはならない仕事がある会社は不健全

明日、どれだけ大きな台風が来ても、きっと多くの人が命の危険を冒してまで「出社」するのでしょう。そして、その大半は仕事にならず帰ってくることになるでしょう。頭では「出社なんて無意味だ」とわかっていても、組織の論理に逆らえない人も多いでしょう。とにかく、自分の命だけは守ってほしいと思います。
引用元-「10年に1度の台風」のなか、社員に出社させる会社は「ブラック企業」だ : まだ東京で消耗してるの?

  • 会社に台風でも行かなくてはならない仕事がある会社は、不健全
  • 台風でも休めない会社は、事業継続リスクがある
  • 自分の命を守ることを最優先に考えて

命を懸けて出勤しなければならない仕事は少ないのでは?

台風の日に命懸けで出勤するほど重要な仕事なんて、そうそうないものではないでしょうか?だからといって容易に欠勤を選択できないのは、日本の悪しき風習かもしれません。会社側から休みにしてもらえるとありがたいのですが・・・

通勤が困難なら休んでもいいか教えて!台風が来た場合の対処は!?

台風を理由に会社を休むことは通用する?

台風で会社は休みにならないと説明しましたが、台風の中、外に行くのは危ないし、会社に行くのは嫌ですのね。

また、台風を理由に休んでも社会人として通用するのか疑問に思いますよね。ですので、次は社会人として台風で会社を休むことは通用するのか説明します。

会社は学校と違ってみんなが台風で休んでしまうと大事な仕事が納期までに終わらなくなるなど、会社の営業に関わってきます。

また、自宅待機やタクシーを使ったり、遅刻しても出勤できるので台風を理由に会社を休むことは通用しません。

会社によっては上司にやる気がないと思われたり、社会人として無責任と思われるかもしれないので、安全が確認できたら休まず出勤することをおすすめします。

社風によって出勤するべきか判断しよう

しかし、電車が止まっている、車やタクシー、バス、徒歩、どうやっても会社に出勤できないことを理由に休む人が多い会社もあります。ですので、仕事が忙しくなかったり、休みに優しい会社、会社の雰囲気などによっては休んでもいいと思います。
引用元-台風で会社は休みになる?コレが社会人の常識!! | ワンダートレンド

  • 台風で会社が休みになることはない
  • 台風を理由に欠勤すると、会社の業務に支障が出る
  • 社風によって出勤するべきか判断すと◎

出勤すべきか悩む場合、先輩や上司に相談してみては?

入社しててで台風の日に出勤するべきか判断できない場合は、先輩や上司に相談しても良いですね。しかし「休みたい」オーラを出してしまうのは悪印象なので、あくまでも相談という形で「早めにでるが、始業時間に遅れるかも・・・」などと連絡してみましょう。

判断は難しい時はどうする!?台風で通勤するかどうか迷う場合!

台風時の人事部の本音

台風などで出勤時間帯の交通機関が乱れそうなとき会社としての対応をどうするか、毎回人事部員は大いに悩んでいる。社会人の皆様は「会社は危険を度外視して無理に出社させようとする」「行っても大して仕事にならないのに…いっそ休めって推奨してくれればいいじゃん」とか思っていらっしゃると思うが、それほど単純な問題でもないのである。

信じてもらえないかもしれないが、真っ先に浮かぶのが「社員のケガだけは何よりも避けたい」という思いだ。会社には法律で定められた安全配慮義務があって、通勤時を含め業務全体を通じて社員の安全を確保しなければならない。
パワハラ上司が「電車が動かないなら歩いてでも出社しろ!」などと言いそれを真に受けた社員の頭に路上で何かが飛んできて当たりでもしたら最悪だし、そうした強要がなくても、自分の判断で出社しようとした社員が転んでケガをしたらそれも同じく立派な労災だ。だから、特に社員愛にあふれた会社でなくても「どのような形であれ誰も事故にあわせない」ということを対応の大前提におく。

社員の安全のためとはいえ「休め」と安易に言うのは難しい

ただここからが難しい。単純に「今日は危ないから出社するな」と人事がアナウンスすると、会社や最寄り駅の近くに住んでいて交通機関も動いているような地域の社員のサボりを公認することになって社長には「給料の無駄だ」となじられ、各職場の上司からは「仕事の遅れはどうしてくれるんだ」と突き上げを喰らうことになる。
引用元-台風接近時に出勤させるかどうか、実は人事部員が会社の中で一番悩んでいる – “No choice, no life.”

  • 台風時の会社の対応に、人事はいつも悩んでいる
  • 社員のけがは避けたいが、安易にや㎡¥隅にすればいいという簡単な問題ではない
  • 社員によって住んでいるところが違うので、通勤に支障がない社員も休ませるのは問題

台風時の会社の対応は難しいもの

会社側としても、台風時の対応には頭を抱えているものなのですね。無理して出勤して怪我をされるのも困りますが、全社員に休みを通達するわけにもいかない・・・。地域によって差をつけてもトラブルを引き起こしかねないと、問題ばかりです。