「電車アナウンス」にまつわる噂を検証!車内トラブル→隠語を使うの?

電車アナウンスの噂・・・車内トラブルは隠語を使う!?

電車内に流れるアナウンス、昔は隠語が使われていたみたいですね。

最近では「お客様対応のため~」などと放送を聞くこともあります。実際何があったのかはわかりませんが。

最近は「線路内に人が~」というアナウンスを聞くこともあるでしょう。本当に逃げている事例もあるようですが、迷惑なだけです。

実は隠語だった?!電車アナウンスで車内トラブルを表す用語

★『お客様対応のため……』は、色々な事案がある。

⇒一般的には、お体の不自由な方のフォローや、そうした方々が何らかのトラブル等が発生して電車の運行を止めてる場合に引用されるみたい。

 これも、ネットの中で痴漢発生の隠語として見られてるけど、前述のとおりよ。

(ただ痴漢行為の有る無しの問答をお客同士のトラブルと解釈し、その対応に追われてる場合、痴漢発生が結果としてお客様対応という表現もおかしくないと思うわ。

 ただ、これを条件反射的に『痴漢発生』と取るのは、ナンセンスよ)

引用元-【奥が深い!】 隠語の世界-02 車内放送の『線路内人立ち入り云々』は、『痴漢発生』の意味ではない!!|素敵なラッキーワード 明日つかえる会話ネタ

他の隠語

他にも、鉄道業界の隠語(隠語と思われている用語)に、こんなのがあるわ。

・セップン⇒ 車両同士の連結の事。

・グモる⇒ 人身事故発生した事。

・マグロ⇒ 人身事故が発生したて死者が出た事。もしくは、その死体の事。

・ヤワヤワ⇒ スピードを落とす指示の事。

・ラッチ⇒ 改礼もしくは改札口の事。

・もんじゃ、八百屋 ⇒嘔吐物の事。

・ウヤ ⇒運休の事。

・ウテ ⇒運転の事。

・カツテン ⇒1度運休になった列車を復活運転する事。

・マエボウ ⇒運転士さんの事。

・アトボウ ⇒車掌さんの事。

上記に列挙したら結構出てきたわ。

でも確かにある地方で昔使われてた事ももしかしたらあるかもしらないけど、現在の駅員さんや関係者の方々に聞いたところ、まず使わないとの事だわ。

人身事故が発生したら、ちゃんと『人身事故』っていうわ。

(スラングな言葉は、使わないってさ)

引用元-【奥が深い!】 隠語の世界-02 車内放送の『線路内人立ち入り云々』は、『痴漢発生』の意味ではない!!|素敵なラッキーワード 明日つかえる会話ネタ

  • お客様対応:体が不自由な方のフォローなど
  • 鉄道業界の隠語:昔ある地方で使われていた→現在はまず使わない

隠語などは、相手を不快にしかねないですからね

情報公開だとか、可視化だとか、コンプライアンスなどが叫ばれる現在において、不明瞭な会話ではお客さんに「何か隠しているのでは?」と不信感を与えかねないので、隠語は使われなくなっていったんじゃないんですかね?.

実際にあった車内トラブルの一例|電車アナウンス、裏ではこんな事件が起きていたかも…!

■押した・抜かした

・「混雑路線なので車内トラブルは何度も見ているけど、ほとんどが『押した押さない』が発端。

あれだけ超満員だと、押さないほうが無理があると思うんだけど……。

ああいう場面でキレるのって、だいたいストレスをここでしか発散できていないかわいそうな人だと思う」(27歳/IT)

・「乗車時に列を抜かされたおじさんが、隣のおじさんに殴りかかり、ホームが血まみれになるほど激しい殴り合いになるのを見ました。

怖かったし、電車も遅れて災難でした」(26歳/印刷)

筆者も混雑路線なのでよくわかるのですが、まず混雑時の「押した押された」は仕方ないもの。

相手に悪気がないことがほとんどだというのを心にとめておくべきですよね。

■痴漢を撃退してくれて

・「ドアに寄りかかって立っていたら、いわゆる『壁ドン』スタイルでおじさんがキスを迫ってきて、怖くて声をあげられずにいました。

駅に着く直前で若い男性が『おっさん、なにやってんだ!』と言って腕をひねりあげて助けてくれました。

私もその男性も、仕事には遅刻してしまいましたが、あのときあの人がいなかったらどうなっていたことか……」(26歳/商社)

痴漢にあって、自分から声をあげるのは本当に勇気がいるんですよね。

トラブルに巻き込まれることを承知で助けてくれた男性の勇気、とても素敵です!

引用元-現場は壮絶……! 働く女子が目撃した「電車内トラブル」4選 | 「マイナビウーマン」

  • 満員電車の車中で押した・押していない→混雑しているから仕方がない
  • 車内で痴漢→同乗していた男性が捕まえていた

満員電車では様々なことが起きるんですよね

なんでこうなんでしょうね。混んでいたらぶつかって当たり前だし、電車が揺れたら押されるのも当たり前です。そんなちっちゃなことでいちいちキレる意味が解りません。そんなに嫌なら電車乗らなきゃいいのに。

こんな電車アナウンスが実際に流れた?!事件や車内トラブルで緊迫の現場

「男が包丁を持って暴れている」

2015年6月9日15時頃、JR京浜東北線鶴見~新子安駅間を走行中の大宮発大船行きの普通電車で、乗客から110番通報があった。

偶然居合わせた非番の神奈川県警鶴見署員が取り押さえ、住所不定、職業不詳の男(71)を銃刀法違反で現行犯逮捕。ケガ人はいなかった。

突然の事態に騒然とする車内では、「お客様の中に警察官はいらっしゃいますか?」という聞き慣れないアナウンスが流れていた。

アナウンスは確かに「流れた」

各種報道によると、優先席に座る男が隣でタブレット端末を使っていた50代男性に「優先席でタブレット使ってんじゃねえよ」などと抗議し、口論に発展した。

その後、男は持っていた紙袋から包丁を取り出して振り回した。

乗り合わせた乗客が非常用ドアコックでドアを開け、電車は緊急停車。

一部の乗客は線路に降りるなどして避難した。

騒動の影響で京浜東北線、東海道線、横須賀線が一時運転を見合わせている。

一方、同時間帯にツイッターで確認できた「現地報告」によると、車内では「お客様の中に警察官はいますか」とのアナウンスが流れたという。聞き慣れない文言だったためか、「すごい車内放送だな」「ナニコレ」などさまざまな感想が寄せられた。

実際、そのようなアナウンスは車内で流れたのか。

JR東日本横浜支社はJ-CASTニュースの取材に対し、流れたことを認めた。

ただ、マニュアル等では定めておらず、あくまでも乗務員が「機転を利かせて」放送しただけだという。

引用元-事件発生の電車内に響いた珍しいアナウンス「お客様の中に…」 – ライブドアニュース

  • 男が包丁を持って暴れている
  • お客様の中に警察官はいらっしゃいますか?→乗務員が機転を利かせた

お客様の生命の危機を避けるための放送ですね

こんなこと起きてほしくないですけど、パニックを恐れて黙っていれば被害が出ていたかもしれないと思うと、必要な措置ですね。とにかく混んでいると、数メートル先で何が起きているかなんてわかりませんからね。

車内トラブルの内容によって隠語を使い分けているのか…電車アナウンスの真相を探る

「線路内に人が・・・」は隠語?

「線路内に人が侵入しました。そのため、列車が遅延しております……….このアナウンス、実は隠語である。」

ここでの説明は、「電車内に痴漢が発生したことで逮捕などに時間が掛かることから、すぐに発車できない状況を詫びるアナウンスなのだ。」

と、いうものだったが、ちょっと腑に落ちない気分になったので、ちょっとだけ調べてみたり考えてみた。

オレ自身も電車通学や通勤を実施していた期間中に、このアナウンスを聞いたのは千葉駅の構内放送で一度だけ耳にしたことを記憶している。

今では毎日電車に乗らないけども、これまでの人生で1回ポッキリしか聞いたことのないアナウンスだったが、実によくそのときのことを憶えている。

引用元-車内アナウンス「線路内に人が侵入・・・・」の意味 – Naked a STYLE (サブログ)

事故ではない事故が発生

そもそも人身事故なら「人身事故」だということをキチンと説明するだろうし、たかだか5分10分で復旧もしないだろう。

少なくても千葉駅で誰かが落下したとか飛び込んだという事実はなさそうだ。

そこで、考えられる理由はこれしかない。

「事故ではない事故が発生した」

まあ、こんなところだろう、これに尽きるし、客としてはどんな理由であろうと電車が遅れていることをだけを知ればいい。

知ったところで、オレにはなんの解決も出来ない。

その事故とはたとえば、回送電車内に実は酔いつぶれたオッサンが寝ていたとか、電車区で誰か潜り込んだとか、そんなところだと思う。

あとは、担当運転士がトイレに駆け込んだとかだろうか。

引用元-車内アナウンス「線路内に人が侵入・・・・」の意味 – Naked a STYLE (サブログ)

  • 線路内に人が侵入しました→痴漢発生で逮捕に時間がかかる
  • 実際のところ、事故ではない事故が発生している

最近、線路内に人が逃げ込む事案を耳にしますね

電車や架線トラブルでも迷惑なのに、線路に人が入ったら、その電車だけでなく並行して走る電車全てが止まってしまうので、被害甚大ですよ。更に地下鉄なら線路の高圧電流が流れているので、感電死の恐れがあります。

困った車内トラブルを回避する方法とは?電車に乗るときは覚えておこう

視線に気をつける

特に、窓の外や広告をみるときには注意しましょう。

視線に敏感な人は 「自分が見られている」と感じてしまうかもしれません。

なるべく人のいない場所に視線を置きましょう。

優先席に近づかない

マナーに敏感になる人が多い場所なので、近寄らないほうが無難です。座るのもなるべく避けましょう。

変な人に近づかない

優先席よりもはるかに近づいたらまずい存在です。

「君子危うきに近寄らず」「李下に冠を正さず」ということですね。

あからさまに避けるのは、相手の気に触るかもしれないので、そっと立ち去るようにしましょう。

「自分のスペース」を広くとらない

座っているときに足を開いたり、荷物や立ち位置が移動する人の邪魔になったりしないようにしましょう。

ぶつかってトラブルになるのを見たことがあります。

社会学の「パーソナルスペース」という概念によれば、密接距離0cm~45cmは「恋人や家族などの非常に親しい人しか入れない距離」だそうです。

隣に座るだけでも多少不快に感じてしまうのは仕方のないことなんですね。

なるべく省スペースを心がけましょう!

眠らない

気づかないうち周りの誰かに迷惑をかけてしまうかもしれません。

肩に頭を預けてしまったら、「すみません」と会釈くらいはするようにしましょう。

引用元-電車内に潜む危険!トラブルに巻き込まれない方法 | 電車内で暇つぶしはするな!

  • 視線に気を付ける:自分が見られていると感じる人もいる
  • 優先席、変な人に近づかない:マナーに敏感な人などもいる
  • 自分のスペースを広くとらない
  • 眠らない:気付かないうちに

最強最善の策は、電車に乗らないことです

なんかばかばかしくなってきますよね。満員電車に乗っていれば変な人もいるかもしれないし、優先席付近に押しやられるかもしれません。自分のスペースを広く取りたいのは誰でも同じですけど、できないことぐらいわかりませんかね?