筑波大学の編入で「社会学類」希望☆試験・面接対策について

筑波大学の編入で社会学類を希望する場合の試験対策!

大学の編入試験は、情報が少なく分からないことも多いですよね。

筑波大学の編入試験、特に社会学類に注目して、試験や面接について調べてみました。

試験内容や重視されるポイント、倍率など、是非参考にしてみて下さい。しっかりと対策を練っておきましょう。

筑波大学の編入で社会学類を希望!面接のポイントは?

● 面接の進行と質問内容

最初に「この面接の内容は経済学主専攻共通です」とアナウンスされる
1.試験のでき
2.なぜ筑波大学を志望したのか
3.筑波大学と他大学の違いと良い点
4.筑波大学のカリキュラムの悪い点
5.ミクロ経済学は現実と乖離していると批判があるがどう思うか
6.経済モデルは現実問題を正確に表せないが意味はあると思うか
7.今まで読んだ経済学関連の学術図書
8.統計学は分かるか。今まで統計学を学ぶのに使った本。
9.英字新聞や英語の記事をどのくらいのペースで読むか。
10.最近気になった記事。

● 雰囲気・印象・後輩へのアドバイス

雰囲気はあまり良くないように感じました。
志望理由書に関して直接触れられる事はありませんでした。
定型の解答ができないような面接になっていると感じました。15分という限られた時間での面接なので、回答が長くなると途中で「もう結構です」と遮られることもありました。
「~の優位性について」と質問されることがあるので、中央ゼミナールの先生とミクロ経済学の優位性についてなどについて授業中に話を聞くことをおすすめします。
引用元-筑波大学 社会・国際学群 面接体験記 | 編入学 | 京都中央ゼミナール

  • 面接時間は15分
  • ミクロ経済学の優位性について聞いておく
  • 志望理由書については直接聞かれない

決まりきった解答ができないような面接なようですね。

面接時間の15分で、しっかりとアピールしていきたいですね。テストでの結果をカバーできるくらい、面接にも力を入れていきましょう。これから編入する学部の学問について必死に考えておくといいですね。

筑波大学社会学類の編入試験の内容は?

⑴英語専門試験について

英語は基本和訳が多く、大学院の英語と同じ感じです!
専門科目はたしかですけど…経済学ではAとBどちらも解く様な気が…
片方は基本的な計算問題や論述ですが、もう片方は小論文みたいな形式で結構難しいです‼教授曰く『この年は大学院生でも解けないぞ』って笑ってました‼︎笑

攻略として私が聞いたのは…
英語はさほど難易度高くないので、高得点を目指す&専門科目の簡単な方は8割目指す!難しい方式の方はとりあえずしっかり埋めて点数を取る!とのこと!

英語参考書オススメはリンガメタリカと速読上級

⑵面接について

筑波大学では横国経済と同様に点数開示ができないそうです!なので面接がどの位影響あるかは分かりません。
ですが筑波大学の合格者曰く、『面接が専門科目の次の日にあるという事は結構重要だからやる!だそうです!
引用元-筑波大学 社会学類変 私が聞いた編入学情報|東北大学 3年次編入 合格 めんまの倍返し物語

  • 専門科目はとても難しい
  • 英語はそれほど難しくないので高得点を目指すこと
  • 面接は合否と大きく関わる可能性

専門科目はとても難しいので、英語で高得点は必須です。

院生でも解けないような問題とは、厳しいですね。勉強してもキリがないかもしれません。英語はその点終わりがありますから、英語が得意なら満点を目指していきたいですね。

筑波大学の編入のポイント!社会学類は在籍大学の成績が重要?

在籍大学の成績の重要性

筑波の社会学類は1次選抜で在籍大学の成績を見られます。
恐らく、学歴コンプレックスだけの受験者を減らすのが目的でしょう。
本気で勉強したいなら成績は良くて当たり前です。

次に、肝心の筆記ですが、専門科目と英語(詳しくは存じませんが、ほとんど英訳だったと思います)、小論文です。
加えて面接があります。この面接が私の受験する大学でもそうですが、かなりのウエートを占めます。

英語は満点を狙う

勉強法として、英語に力を入れるべきです。
質問者さんは英語を専攻していらっしゃるようなので、ある程度はできると思いますが、専門単語(編入試験の場合は構文把握より、専門単語の意味を知るか知らないかで大きく差がでるそうです)の理解が必要不可欠です。

例えば、goodsという単語は普通に訳せば「商品」という意味ですが、経済論文にでてくるgoosだと(私が経済学部希望なので例えとして出させていただきました)「財産・金貨」という訳になります。

専門科目は志望学部が違うので詳しく書けませんが、満点に近い点数が必要だと思います。
やりたい分野の勉強は皆疎かにはしないでしょう。
引用元-筑波大社会学類への編入について – 大学・短大 締切済 | 教えて!goo

  • 在籍大学の成績は良くないと1次で落ちる
  • 面接も合否に大きく関係する
  • 英語は専門単語にも力を入れること

在籍大学の成績で、学習意欲を見られるようです。

確かに、勉強意識が高いのに、今の大学の成績が良くないというのはおかしいですよね。成績から全てを見極められてしまうので、中途半端な気持ちでは受からないのかもしれません。

筑波大学の編入試験の勉強方法とは?

数学

数学はわりとがっつり勉強しました!
高専の教科書は練習問題、問等を含め全部解きました。
あとは教科書に載っている公式の証明等も全部自分で証明できるようにしました。
また、試験1,2か月前からはいくつかの大学の過去問を解き始めました。
同じような問題がどの大学でも出ている気がするので、受けない大学も過去問を友達と一緒に解くのはすごく勉強になるかもって思いました!

物理

力学は得意だったのであんまり勉強しませんでした。
電磁気は苦手なこともあり、ビジュアルアプローチ電磁気学って本で基本を学び、応用問題を基礎物理学演習って本で勉強しました。

英語

苦手すぎたので勉強しませんでした!
編入試験直前で他の教科が間に合っていなかったこともあり、他の教科の方に焦って勉強していました。
引用元-【編入希望学生向け】筑波大編入学生が語る、編入に向けたあれこれ |

  • 数学に力を入れて勉強した
  • 他大学の過去問を解くことも力になる
  • 英語は苦手であまり勉強しなかったが合格した

苦手な教科は得意な教科でカバーしました。

誰でも得意不得意はあるものですよね。放棄してしまうのは問題ですが、得意な方を徹底的に伸ばすという手もあります。面接も重視されるようなので、得意な分野がアピールできるように、満点を目指していきましょう。

大学編入の注意点

編入試験の倍率は、大学や学部によって差が激しい

大学編入をする人に知っておいてもらいたいのは、編入試験の倍率は大学ごと、だけでなく大学の学科ごとで全くといっていいほど異なるということです。

ここで重要なのは、ただ倍率が異なるだけなら相応しい実力があれば相応しい大学に入れるはずだということです。
しかし編入学の恐ろしいところは、日程が許すかぎり、いくつでも国立大学を受験できるというところです。
このシステムが存在しているため以下のような事態が発生しています。

首都圏に近い大学は倍率に注意

基本的に編入学の場合(平成25年度)

7月の頭   東大

7月半ば   筑波 千葉 首都大学東京

8月     旧帝大+東工

そしてちらばるようにその他国公立、という感じの日程になっています。(大体です)
基本的に日程が近い大学は受験しません。(大学ごとに試験科目や対策がかなり異なるため)

そのため、筑波や千葉などの比較的に首都圏に近い(交通の便がよい人気の)大学は東大受験生の滑り止めや旧帝大や東工大を受ける人に日程的にも併願されやすいのです。
そのため今年は千葉大学や首都大学の倍率も8倍近いものになっている学科もありました。

つまりはっきりいえば首都圏に近い大学を第一志望にする場合、学科ごとの倍率をきちんと見極めてからにしないといけないということです。
引用元-考えないと絶対落ちる編入の落とし穴 : 大学編入の極意 from高専

  • 大学だけでなく学部でも倍率の差が激しい
  • 大学編入試験は、受けたければ何校も受けられる
  • 東大や旧帝大、東工大に近い大学は、併願にされやすい

併願者の多い大学は、倍率が高いので気を付けましょう。

併願者が多いと、本当の倍率がよく分からなくなってしまいますね。逆手に取って、自分も可能性のある大学は受けてみてもいいかもしれません。大学編入で落ちるという悲劇だけは避けていきましょう。