「コンビニ経営」って儲かる or 儲からない?その裏側を徹底調査

コンビニ経営は儲かる?儲からない?を徹底調査!

コンビニエンスストア。地方に行くと雨後の筍のようにできています。

または、ちょっと見ない間にコンビニがなくなっていたりします。地方だと客が入らなくて稼げないのでしょうけど、都市部ではまた違った事情なんでしょうね。

コンビニといえば、ロイヤリティが異常に高く、簡単には儲からないですが、儲かっている人もいます。立地とブランドとスタッフに恵まれると成功出来ます。

平均年収が知りたい!コンビニ経営をしたいけど儲かるのかな…

まずは『サラリーマン』の平均年収っていくら?

サラリーマンの平均年収ってご存知ですか?平成21年のサラリーマン平均年収は406万円、男性平均500万円、女性平均263万円。

平成9年から勢いよく減ってきています。近年では最低の給与水準を記録してしまったとか。

では『コンビニFCオーナー』の年収っていくら?

一例を挙げます。

・38歳・年収572万円
・50歳・年収860万円
・46歳・年収1540万円
コンビニオーナーの年収は、はっきり言うと千差万別です。

都心型・郊外型などその店の状況によっても年収は変わります。それは当然、売れていないコンビニの年収と売れているコンビニの年収が同じわけがないからです。

平成22年3月の調べで、コンビニフランチャイズオーナーの平均年収は551万円でした。これを多いと思うか少ないと思うかは、人それぞれでしょう。

中には、コンビニ経営で年収2000万円超えの人もいるわけですから、自分次第というところもありますよね。

最初の店舗が軌道に乗ったら多店舗展開するなど、複数経営化していくオーナーさんもいます。

「コンビニを自分で経営」は、リスクはあれど、大いに夢を抱ける立場でもあるのです。
引用元-コンビニFCオーナーの平均年収は?

  • サラリーマン平均年収(平成21年):406万円、男性平均500万円、女性平均263万円
  • コンビニFCオーナーの年収(一例):572万円~1540万円→千差万別
  • 店の状況(都心型・郊外型)→年収は変わる。売れていない店・売れている店で違う
  • コンビニFCオーナーの平均年収:551万円(平成22年3月)
  • 年収2000万円超えの人も→自分次第
  • コンビニ経営→リスクあるが、大いに夢を抱ける

辞めるオーナーがどのくらいいるのかも知りたいですね

コンビニは売れれば売れるほどもうからないと聞きます。なので、お客が入っていたはずなのに辞めてしまうコンビニもありますよね。よく聞くのがロイヤリティの高さ。あとは本部からの仕入れや見切り販売の禁止など制限が多いことでしょうかね。

「意外と儲からない」みたい…理由は?「コンビニ経営=儲かる」はうそ?!

ロイヤリティが高い

一般的に小売業は薄利多売であり、利益が1割あればいいと言われている業界です。
コンビニも小売業の一種ですが、チェーン店ですのでお客さんが入りやすく、他の小売業に比べると収入は多い方でしょう。

しかし、コンビニは本部にロイヤリティを支払わなくてはなりません。
オーナーが自分で土地や建物を用意する場合は、契約期間10年で大体35%、本部が用意する場合は大体45~70%(売上に応じて変動する仕組み)のロイヤリティが発生します。

場合によっては借金を抱えるケースも

コンビニは年中無休で24時間営業しますから、光熱費が毎月数十万円かかります。
契約プランによっては光熱費や不良品の一部を本部が負担してくれる場合もありますが、その場合はロイヤリティが高くなりますので、どのプランを選んでも最終的にオーナーの手元に残る金額は微々たるものであり、1割の利益どころか借金を抱えるケースも珍しくありません。
引用元-コンビニ経営は儲からない?最終的に家族経営に | マネポタ

  • 小売業:薄利多売、利益→1割あればいい
  • コンビニ:ロイヤリティ支払いが発生する。
  • オーナー自身が土地・建物を用意→契約期間10年で約35%
  • 本部が土地・建物を用意→約45~70%(売上に応じて変動)
  • 24時間・365日営業→光熱費:数十万円/月かかる
  • 光熱費・不良品の一部を本部が負担→その分ロイヤリティが高くなる(契約による)
  • オーナーに残る金額:微々たるもの→1割どころか借金を抱えるケースも

ロイヤリティ支払い、高いですね。場合によっては4分の3も払うなんて

このほかに、アルバイトの人件費や本部からの商品の仕入れ、店舗の清掃費用なども掛かりますからね。本当に稼いでも稼いでも儲からないのがコンビニですよね。自己資金が豊富にあって土地・建物を用意できれば少しは違うんでしょうね。

一日の売り上げ、どのくらいあると儲かるのか…コンビニ経営の実情

コンビニの1日の売上、どのぐらいあればやっていける?

コンビニの1日の売上がどのぐらいあればやっていけるのか?

1番気になるところですが店舗によって変わります。

大きく違うのが土地代になる家賃

これが自分の所有地で毎月数十万円必要か必要じゃないか?で変わってきますし都心部と田舎でも家賃が大きく違うのでこれだけあれば!ということまではっきりと言えないですが

平均すると日販60万円前後、これぐらいあればやっていけます。

もちろん家賃がなければもう少し少なくても大丈夫、実際50万円ぐらいの売上だとかなり大変です。というかキツイ・・・

売上が100万を超えるような店舗だと幸せですがそういった店舗はほとんどないのが現実

コンビニのオーナーは楽なの?大変?

1日の売上が60万円ぐらいの店舗のオーナーだとかなり大変です。

基本は365日24時間お仕事と言っても過言ではないです。
引用元-コンビニって儲かるのか、ちょっと気になる売上やオーナー事情 | ゴロゴロうねうね更新ブログ

  • 1日の売上→どのぐらいあればやっていけるのか?
  • 家賃:自分の所有地or地代を払うか?、都心部と地方:家賃が大きく違う
  • 平均して日販60万円前後、50万円では大変、100万円あれば幸せ

日販70万円で本部が土地建物用意だと、バイト雇ったら何も残りませんね

日販70万円で売上2100万円/月の場合、オーナーが24時間365日働いたら死んでしまいますので、1日8時間・時給1000円で2人雇うとバイト代48万円、土地建物を本部用意(ロイヤリティ:仮に60%)でロイヤリティ1260万円、これらを引くと残り792万円。仕入れ・その他を考えると何も残りませんよね。

立地】と【ブランド】が大切|コンビニ経営で儲かるカギ

儲かっているひとはいるし、儲かっていない人は儲かっていません。

コンビニといえどビジネスです。ビジネスに絶対はありえません。複数店舗経営して億を超えるほど稼いでいる人もいれば、アルバイトの月給よりも低いオーナーがいます。

セブンイレブンのオーナーの1/3は、複数店舗を経営している事実があります。成功して複数の店舗を経営しているオーナーもいれば、一店舗でも廃業しているオーナーもいるのです。

コンビニの成功は、立地とブランドでほぼ100%成功が決まります。

そして良いスタッフと足りるだけの人員が集まれば、経営も安定します。立地が良いのに廃業する店は、スタッフ不足でオーナーが身体を壊してしまう、またはスタッフの質が低く、お客様が寄り付かなくなるのが大きな原因です。

いいスタッフがそろうかどうかがカギ

良いスタッフさえそろえれば、週に二日だって休めますし、一週間程度なら旅行にだって行けます。欲張らなければ生活にはぜんぜん困りません。
引用元-コンビニ経営は儲かりますか

  • 複数店舗経営して億を超える人、アルバイトの月給よりも低い人、それぞれ
  • セブンイレブン:オーナーの3分の1→複数店舗を経営、1店舗で廃業する人も
  • コンビニの成功→立地とブランドでほぼ成功が決まる
  • 良いスタッフが足りるだけ集まる→経営が安定する
  • 立地が良い→廃業:スタッフ不足→オーナーが身体壊す
  • スタッフの質低い→お客様が寄り付かない

コンビニ始めた人すべてが儲けられるわけじゃないですよね

FCオーナーの3分の1が複数店舗経営ってすごいですね。アルバイトの月給よりも低いんじゃ、家族で暮らしていけないですよ。ブランドはともかく立地については、自分の土地だとどうしようもないですよね。

一定以上の収入を確保できたらなあ…コンビニ経営で生計を立てたい

コンビニはロイヤリティが高いって聞くけど?

様々な業種・業態があるフランチャイズビジネス。その中でも、完成度の非常に高いビジネスモデルが、フランチャイズの代名詞ともいえる「コンビニ」です。

コンビニ経営は、ロイヤリティが他の業種にくらべ比較的高く設定されていますが、世界各国で長い歴史を持ち、フランチャイズシステムとして洗練されているため、一定以上の収入を安定的に確保できる可能性が高くなっています。

ぶっちゃけ、収入はいくらになる?

例えば、平均日販(一日の売上額)が100万円を越える店舗も珍しくありません。月商3,000万円の店舗の場合、売上総利益額は約800万円、オーナーの総収益で約240万円、人件費などの諸経費を除いても、月額90〜100万円程度の収入を手にすることが可能です。
引用元-固く儲かる!?コンビニフランチャイズ経営のはじめ方

  • フランチャイズの代名詞「コンビニ」:非常に完成度の高いビジネスモデル
  • ロイヤリティ→他業種にくらべ比較的高い
  • 世界各国で長い歴史、FCシステムとして洗練→収入を安定的に確保できる可能性
  • 月商3000万円→総利益額約800万円→オーナー総収益約240万円→収入100万円/月

ビジネスモデルとしては完成度が高いんでしょうけどね

コンビニ事業を展開する本部からすると完成されたビジネスモデルかもしれませんが、FCオーナーからするとリスキーというか、かなりの冒険ですよね。成功しても失敗しても人生が変わってしまいますよ。