カラオケで気持ちよく歌っている最中に起こるハウリング。その原因は、音量やマイクの持ち方など様々です。
ハウリングは原因から考えられる対策をきちんと知っておけば、未然に防ぐことができます。
ハウリングが起こる原因とその対処法についてまとめました。
原因について|カラオケマイクのハウリングが発生!
ハウリングは声が原因?
うーむ。難しいですね。自分の知ってる範囲内ではあとは声の高さくらいです。
以前、講演会のスタッフをした時に講師が替わったとたんにハウリングが出て大慌てしたことがあります。
ハウリングが出た時にわざと声を高くするか低くしてみてどうなるか…ですね。
これ以上はギブアップです。すみませんm(__)m
スピーカーとマイクが原因でハウリングする
以下原文です。
専門家ではありませんが…ハウリングはスピーカーから出た音をマイクが拾うと発生します。
今回のケースであれば例えばいつも行くカラオケボックスで常に座る位置が決まっている場合、たまたま質問者様がスピーカーに近い方だったり、唄っている時にマイクの向きがスピーカーの方を向いていたりすると同じ部屋内ではハウリングが発生しやすくなります。
次回ハウリングが発生したら、唄う位置を変えてみる、マイクの向きを変える、彼女と位置を替える、などを試してみて下さい。
あとは、スピーカーとマイクと質問者様の声の周波数が関係してるかもしれません(スピーカーとマイクが一番性能を発揮する周波数帯と質問者様の声の周波数帯が合っている?)が、そこまでは詳しくわかりません。
ご参考まで。
- 高音の方がハウリングを起こしやすい気がする
- ハウリングはスピーカーの音が発端となって起こる
- スピーカの近くで歌うとハウリングしやすい
- スピーカーの音を拾いやすい場所にマイクがあるとハウリングしやすい
ハウリングはマイクとスピーカーの両方が関係して起こります。ですから、スピーカーからマイクを遠ざけることで、ハウリングを未然に防ぐことができるかもしれません。ハウリングが気になる時には注意してみてください。
原因を知れば対策出来る!カラオケのマイクでハウリングが起こるとき
カラオケのミュージックでハウリングする
ハウリングとは、マイクに声以外の音、つまりカラオケのミュージックが入る事で起きます。
ハウリングが起こる状況
ハウリングが起こる時は、このような状態になっています。
1・マイクにカラオケのミュージックが入る
2・実際のミュージックとマイクから出たミュージックを、再度マイクが拾う
3・その音をさらにマイクが拾い、スピーカーなどの許容範囲を超え、ハウリングが起こる
つまり短い間隔で、マイクにずっとミュージックが入る続ける事により、スピーカーの反響が増幅され、マイクからキーンという音が聴こえる。
これがハウリングなんです。
この原因を知っていれば、対策出来ますよね。
- ハウリングはカラオケの音楽をマイクが拾うことで起こる
- スピーカーからの音とマイクが拾う音がループするとハウリングする
メロディーの音をマイクが拾い、その音が再度スピーカーから出てくるといった、音のループが原因で起こるハウリング。まさか、カラオケのメロディーそのものの音が原因となっているとは、思いもしませんよね。
『マイクの持ち方』もカラオケでハウリングが発生する原因の1つ
ハウリングが起こる原因
ハウリングとは、カラオケでキーン!とかひどくいやな音が突然なりだすことの総称だと私は思っています。
ただ、本来の意味とは違う!って聞いたこともあるようなないような(笑)
ハウリングが起こる原因として多い順だと
・マイクの持ち方
・音量やエコーを大きくしすぎる
・スピーカー直下でのワイヤレスマイクの使用
・マイクの故障
・スピーカーの故障
・機械の故障
・部屋の形のせい
こんな感じになります。
一応自分が3年近くバイトしてて多い指摘順にしてあります。
マイクの持ち方でハウリングする
一番多いマイクの持ち方でハウリングが起こってしまうときは、とりあえずマイクの持ち方を変えてみてください。
マイクの金網部分を持って歌うと、よほど音響のいい広い部屋でない限り高確立でハウリングを起こします。
これが原因と疑われるときはマイクの電源を切ってみてください。
ハウリングしなくなったらマイクの持ち方やマイクの故障が原因の場合が多いです。
- マイクの使い方によってハウリングが起きることが多い
- ボリュームが大きいとハウリングしやすい
- マイクヘッドを持つとハウリングしやすい
- マイクをオフにするとハウリングがなくなるなら、マイクが原因かもしれない
マイクヘッドの部分に指が当たるとハウリングの原因になるようです。ついつい、マイクは上の方を持ってしまうという人は注意しましょう。マイクを握るときは真ん中のあたりも持つようにするとハウリングを避けれるかもしれませんね。
ハウリングが発生しやすい原因には、音量の大きさも!
音量の大きさが原因?
音量がでかいとマイクで音を拾いやすくなるためハウりやすくなります。音量はある程度に抑えましょう。
何の音量を控えめにすればよいの?
カラオケであればマイクの音量とミュージックの音量どちらも、スタジオであればマイクのゲインとフェーダーもマスターフェーダーも、すべてを抑えめにしてみてください。
エコーのかかりすぎも原因の一つではあると思いますが、まずは音量からですね。
- ミュージックの大きさなどでハウリングしやすくなる
- ハウリングしたときは、カラオケの音源とマイクの音どちらも小さくしよう
- ハウリングしたときはエコーも控えめにしよう
音の大きさはハウリングの原因となります。音といっても、カラオケそのものの音やマイクの音量、エコーまで様々です。どの音が原因でハウリングしているかわからないときはひとつづつ試してみてください。
防止する方法とは?カラオケでハウリング現象をなくすため
ハウリングをなくすために気を付けたいこと
カラオケでハウリング現象を無くすための対策としては以下のようなものがあります。
●マイクの音量を小さくする。
●マイクをスピーカーから遠ざける。
●マイクを2本ともオンにしない。
●マイクを地面と水平に近い角度にして持つ。(スピーカーの音を拾いにくくなります。)
●マイクをスピーカーの方に向けない。
●マイクの先の方(丸い部分)を握らない。(本来、マイクは正面方向の音しか拾いませんが、先の方を握ると全方向からの音を拾うようになり、結果としてハウリングを起こしやすくなります。)
これらの対策を取れば、ハウリングの発生を防止する事ができます。
ハウリングを無くすための具体策
[カラオケハウリング対処防止その1]
カラオケでハウリングが起こったら、マイクを包み込んで持たない。
[カラオケハウリング対処防止解説その1]
マイクを包み込むとマイク内で音が反響してカラオケでハウリングの原因に成ります。
[カラオケハウリング対処防止その2]
カラオケでハウリングが起こったら、マイクに口を出来るだけ近づける。
[カラオケハウリング対処防止解説その2]
ハウリングとは、マイクがカラオケのスピーカーから出る音をひろい、そのひろった音がカラオケのスピーカーに流されて、また同じ様にマイクがカラオケのスピーカーの音をひろい、と永遠に繰り返されることを言います。
つまり、マイクにカラオケのスピーカーから出る音をひろわせないのが重要です。
マイクに口を出来るだけ近づける事で、顔が防壁になり余計な音がマイクに入りませんし、声だけがマイクにひろわれやすく成り、カラオケのハウリング対処防止に成ります。
- 適度な音量を保つ
- スピーカの位置を把握し、マイクから離す
- 使用するマイクの数を減らす
- マイクの握り方に注意する
- マイクと顔を近づけると、スピーカの音が入りにくくなる
ハウリングにはマイクとスピーカの位置関係が関係しています。ハウリングを起こさないためにも、カラオケなどに行った時にはスピーカの位置を確かめ、音の出る場所にマイクを置かないようにしましょう。