当日急に休む時は、どんな理由を使えば良いのでしょうか。
すぐに使える疑われにくい理由や、連絡をするタイミング、注意点などをまとめてみました。
社会人として、急に休むのは緊急時のみ。休むという事は誰かに迷惑をかけるということも忘れずにいたいですね。
理由①病気〜当日使える欠勤するときの言い訳
風邪
会社を休む時のズル休みの鉄板が「風邪をひいた」という言い訳です。
ただの風邪だったら、次の日ケロッと出勤しても嘘がバレにくいのがメリット。
でも、誰でも使える基本形なので、疑われてしまうこともあるので要注意です。
ただ「風邪をひいた」と伝えるのではなく、「熱が何度あって動くのがつらい」とか「寒気がひどくて咳も止まらない」など具体的に症状を伝えると信憑性があります。
あまり細かく言いすぎると逆に怪しまれるので注意しましょう。
下痢や嘔吐の胃腸炎
「下痢や嘔吐がひどく、胃腸炎かもしれない」という理由も会社を休む際にバレにくい言い訳の一つです。
一日に何度もトイレに行かなければならないほどお腹の具合が悪い人に、無理に出勤しろとは言いません。
「昨日の夜中から何度も起きていて…」など、昨日急に症状が現れたように伝えると良いでしょう。
すぐに病院に行って検査してもらいたい旨や、症状がつらいことを強調すると効果的です。
胃腸炎の中には感染性のものもありますので、忙しい時期でも無理に出社を促すようなことはないでしょう。
インフルエンザなどの感染症
感染系の病気は、職場が最も恐れるもので会社を休む理由としてはうってつけです。
特にインフルエンザなどは感染力が強いので、社内で流行したら大打撃です。
インフルエンザが流行する冬の時期は、会社中が予防対策にピリピリしていますよね。
そんな時期は、インフルエンザの疑いがあるだけでも簡単に休ませてくれることが多いです。
- 風邪がずる休みの鉄板
- 風邪の場合、症状を伝えると信憑性が高まる
- 胃腸炎も休みやすい理由の一つ
- インフルエンザなどの感染系は、簡単に休ませてもらえる
これはまさに鉄板。自分が上司だとしても、まったく疑いを持たないと思います。しかし、これが通用するのはたまにだからですよね。しょっちゅう休むようだと、信頼を失ってしまう可能性があるので注意しましょう。
理由②身内の病気〜当日使える欠勤するときの言い訳
親族が危篤
当日使えてほぼ確実に休める理由です。
自分の責任ではないので印象が悪化することもありません。
ただし、多用すると不自然なので慎重に使いましょう。
子供関連
「子供が熱を出した」という理由もよく聞きますね。
私の職場には実際それでよく仕事を休む人達がいましたが、お子さんが小さいうちは全く違和感は感じません。
身内の問題
身内(親兄弟、親戚一族)が病気や怪我、トラブルに
- 身内の誰かが病気になる
- 身内が不慮の事故やトラブルに巻き込まれる
使用例
「母が高熱で病院に付き添きそいがひつようで、本日お休みを頂きたいのですが」
「おばあちゃんの吐き気が酷くて、本日お休みを頂きたいのですが」解説
自分以外の身内を理由にする場合、
心が痛む人が多いです。
しかも、当然ですが家の近所で
バイトしている場合は使えません。
なぜなら最悪、バイト先の方々に
元気な姿を目撃されることがありますから。
- 親族が危篤だというと、すぐに休ませてもらえる
- 子供の風邪などは疑われにくい
- 身内を理由にするときは、仕事先が近所の時は使えない
自分以外の人を理由にすると、ばれてしまう可能性が高まると思います。子供を理由にしてしまったら、子供は学校や幼稚園は休ませるんでしょうか。自分以外の人を理由にするときは、危険を伴いますね。
理由③アクシデント〜当日使える欠勤するときの言い訳
突然のアクシデント
これも急病と同じで直前の連絡になるので、同僚や得意先に迷惑をかける可能性があります。
例)
- 痴漢に遭った
- ひったくり(盗難)にあった
- 空き巣に入られたような形跡があるので、調べたい
- 電車内でスリにあった
- 事件(事故)現場にたまたまいたので、証言を求められて
また、以下は地域と季節が限られる言い訳です。
例)
- 屋根の雪下ろしをしていて、転落した
- 大雪で玄関のドアが埋まってしまって開かない
- 凍った道で転倒して、頭を打った
- 吹雪で、身動きが出来ない
独身ならではの理由
水道が壊れて業者が来る
水道には限りませんが、家の中で何かが壊れ、生活する上ですぐに対処しなくてはならないといった時には、すぐに業者に来て直してもらわなければなりません。
家族がいると、その人で対応できる為、なかなか休む理由としてはなかなか使うことができませんが、
独身であれば意外に使える理由です。
もちろん家のものが壊れるなんて、そうそう話でもないので何度も使えませんが。
- 急なアクシデントを理由に休むときは、直前の連絡でみんなに迷惑をかけるかも
- 一人暮らしなら、家の中のものが壊れたなどの理由が通用する
私も一人暮らしをしていましたが、ガスがつかないときも電気がつかないときも、ちゃんと会社に行きましたよ。あまり小さな理由で休むと、真剣さが足りないように感じてしまいます。理由は慎重に考えていきましょう。
タイミングについて。当日欠勤する場合、理由を伝えるために
電話が一番
仕事を休むことがあるようであれば会社に電話を入れなければないません。
メールで済ますという方もいるかもしれませんが、常識的に考えて、電話をするのが一般的ではないでしょうか?
そして電話をかける時間ですが、早い分には問題ありませんが、遅すぎてしまうと急な対応になってしまいますので会社に迷惑がかかってしまいます。
できれば前日までに電話をかけるのが理想的ですが、やはり「諸事情」というものがありますので、そうはいきませんよね。
できるだけ早めに連絡
当日に休む場合はなるべく早めに電話するようにしてください。
遅くても10分前には電話を入れるようにしましょう。
無断欠勤や始業時間を過ぎてからの電話はマナー違反になりますので、なるべく早い段階で電話を入れるようにします。
ただ、あまりにも早い時間に電話を入れてしまうと、まだ誰も出勤していない可能性がありますので、始業の20分前程度に電話を入れるようにしましょう
- 休むときは、メールではなく電話が良い
- 前日までに伝えるのがベストだが、当日なら早めに連絡する
- 遅くても始業時間の10分前には連絡する
早すぎても用意周到な感じがし、遅すぎると迷惑をかけてしまうことになります。自分が休むという事は、誰かに負担がかかってしまうということ。そのことだけは忘れずにいたいですね。
理由の伝え方とアフターフォローが重要!当日欠勤する時に注意すること
休んだ後が大切
突然の休みが目立つようであれば評価は下がるでしょうし、他のメンバーに迷惑をかけてしまう事もあるでしょう。
事前にわかっている休みであれば、休む前に準備や根回しができますが、体調不良や忌引き等、急な休みの場合には職場も混乱したかもしれません。
休んでしまった後のアフターフォローはさらに重要です。
出社後、しっかりと謝罪やお礼の気持ちを伝えましょう。
普段の人間関係が大切
また、普段から同じ仕事をしているメンバーとは、お互いに助け合えるような関係を築いておく事も重要です。
似たような事情で会社を休んだメンバーがいれば、優しい態度をとったりサポートしてあげる事で、信頼関係を築くようにしましょう。
また、くれぐれも急な休みの連絡を取る際は、上司に対してLINE等のSNSメールで休暇連絡をしたり、同僚に対して配慮のない言い方で仕事の依頼をして軽く済ませてしまう事のないように注意しましょう。
関係者へのケアをしっかりと行えば、休みをとる事に対して恐れる必要はありません。
- 突然の休みは、みんなに迷惑をかける
- 休んだ後は、感謝や謝罪の気持ちをつたえること
- 普段から、助け合えるような関係を作っておくこと
- 急な休みは、電話でしっかりと伝えることが重要
休みや遅刻はあくまでも仕方なく起こってしまう事。そして、それは誰にでも起こりうることですよね。普段真面目にきちんと働いていれば、疑われるようなことはありません。普段の態度が大切ですね。