「自転車」「徒歩」の移動速度はどれくらい?ちょっと便利な豆知識

知らなかった!?自転車や徒歩の速度ってどれくらい?

自転車や徒歩での移動速度、あなたならどのくらいですか?

徒歩では4km/h、早足なら5km/h、自転車なら15km/hと言われていますが、もちろん個人差はあります。

不動産屋でよく見る徒歩○分の表示、あれ、徒歩1分が80mということです。自転車も最高速度指示が無ければ制限速度はないそうですよ。

徒歩の速度の求め方…所要時間を把握するために覚えておきたい

徒歩か早足で進むときの距離と時間

徒歩だと(4km/h)
1km先へは15分かかる
1分間に65m進む(厳密には66.666…m・70mでも可)

少し早足だと(5km/h)
1km先へは12分かかる
1分間に80m進む(厳密には83.333…〜m)

引用元-徒歩の速度は4〜5km/h、1分間に65m〜80m進む | 鳥取の社長日記

上の2つを覚えておけば、例えば標識に「◯◯市まであと4km」とあったら、「15分×4km、あと60分で着くな」と考えることができます。

1km先へ進むための所要時間

徒歩や乗り物の平均時速(km/h)を頭に入れておき、60をその数字で割れば、1km先へ行くための所要時間(分)が分かります。

徒歩・自転車・自動車の平均時速
・徒歩: 4km/h
「60 ÷ 4 = 15」 1km先に行くには、15分かかる
・自転車: 15km/h
「60 ÷ 15 =4」 1km先に行くには、4分かかる
・自動車: 60km/h
「60 ÷60 = 1」 1km先に行くには、1分かかる

1分間に進む距離

ゆっくり歩くと(4km/h)、1分間に70m進む(厳密には66.666〜m)。
少し早く歩くと(5km/h)、1分間に80m進む(厳密には83.333〜m)。
自転車をこぐと(15km/h)、1分間に250m進む
車を走らせると(60km/h)、1分間に1,000m進む
コレを記憶しておくと所要時間や距離が大体わかりますので、心強くなりますよ。

引用元-徒歩の速度は4〜5km/h、1分間に65m〜80m進む | 鳥取の社長日記

  • 徒歩:1km→15分、1分→約67m(時速4km)
  • 少し速足:1km→12分、1分→約83m(時速5km)
  • 自転車・自動車の平均速度:自転車15km/h(1km4分)、自動車60km/h(1km1分)
  • 1分間で進む距離:徒歩67m、早足83m、自転車250m、自動車1000m

え~と、どう評価したらいいんだろう(汗)

100mを10秒で走るってことは、自転車の2倍より早く、自動車の半分より早いんですね。この歩く速度というか距離、どんなところで役に立っているんでしょうか?もしかして、徒歩○分っていうあれですか?

平均速度はさまざまです。自転車の種類別に調査!

種類別平均速後

自転車と一言で言っても色んな種類があるので、主な種類別に自転車の平均速度を調べて見ました。

✓ママチャリ-平均時速12〜17km
✓クロスバイク-平均時速18〜25km
✓ロードバイク-平均時速20〜30km

平均時速は、yahoo知恵袋などで平均速度について答えている人たちの回答のうち、一番遅い数字と速い数字(突出した数字は考慮していません)を省いた数字です。
信号や道路状況また乗り手などを一定の条件で求められた数字ではありません。

自転車の最高速度は?

上記の数字はあくまで平均速度です。自転車の最高速度がどれくらいかも気になりますよね。そこで自転車といえば競輪という事で、競輪選手が出す速度が自転車の最高速度であると仮定して計算してみました。

競輪のレース会場の多くは1周が400mです。各会場ではバンクレコード(最後の半周(200m)のタイム)が記録されていて約10.5秒です。これらの数字を使って計算してみるとなんとおよそ時速68.57kmです。自転車でもこれくらいの速度が出るんですね。

引用元-自転車の平均速度は何km?速度違反による罰則は有る? | 自動車保険ガイド

  • ママチャリ:12~17km/h
  • クロスバイク:18~25km/h
  • スポーツバイク:20~30km/h
  • 自転車の最高速度:競輪選手の速度→ラスト200m10.5秒→約68.6km/h

スポーツバイクで原チャリ程度、競輪戦syが自動車並みとは

確か山頂から自転車で駆け降りた時の記録が、約170km/h出ていたと記憶しています。まぁ、自力で漕いで出した記録ではないですけどね。競輪選手の足ってものすごい筋肉ですけど、200m10.5秒って、陸上短距離の桐生の2倍に届かないんですね。ちょっと意外。

いったい何kmくらいなの?!「駅から徒歩○○分」の算出基準は決まっている

徒歩○分って、何キロ?

賃貸アパートなどを探すときによく見るのが“駅から徒歩10分!”という表示ですが、では、その時間はどのように算出しているのでしょうか?
この時間は、不動産広告の取り決めで「1分=80m」という決まりがあり、それを基準に算出した時間なのだそうです。

徒歩1分=80m

徒歩10分だと、1分80m×10分で800mの距離という計算になりますね。
この数値は、実際の徒歩平均時速と大きく変わらない為、他の業界でも基準や目安として幅広く使われているようです。

引用元-徒歩と自転車の時速平均は?時間の計算(換算)についても! | Happy Everyday

  • 駅から徒歩○分:不動産広告の取り決め→1分=80m
  • 徒歩10分→800m、実際の平均速度と変わらない

徒歩○分の根拠って、1分=80mだったんですね。

1分で80mとなると、時速4.8kmで、ほぼ早歩きと同じ速度ですよね。人によってはちょっと早すぎなんじゃないでしょうか。だいたい、不動産屋のこの表記ってあまり信じていないですけどね。皆さんはどう思っているんでしょうか。

ちゃんと習ったよね?!速度計算の公式を思い出そう|徒歩と自転車の所要時間算出問題

時速と距離を使って所要時間を求める・・・

そうですね。
ここで小学生の時に習う算数の公式が登場します。
そんなの覚えてるよ!という人とえ?そんなの習った?という人に分かれると思いますが子供の頃は大人になったら使わないと思っていた算数。
意外と日常生活で使いますよね。ちなみに忘れてしまった方の為に計算方法をご紹介します。

計算例

問題1.)花子ちゃんは5キロ先の八百屋までお母さんに頼まれたお使いに行かなければならないのですが歩いていくか、自転車で行くか迷っています。徒歩と自転車はそれぞれ片道でどの位の時間がかかるでしょうか?(※徒歩は時速5km、自転車は時速15kmとする)

公式)時間=距離÷速さ

答え)徒歩の場合の所要時間は1時間、自転車の場合の所要時間は20分となります。

尚、一般的な自転車の時速は約15kmと言われていますが、花子ちゃんは子供なのでもっと時間がかかるかもしれませんね。

引用元-知っていると便利!徒歩の時間って自転車換算でどのくらい? | エルフの大樹

  • 時速と距離を使って所要時間を求める→小学校で習う
  • 計算例:5km先の八百屋、徒歩か自転車か→徒歩1時間、自転車20分

自足と距離から所要時間を求めるなんざ、難しくもないですね

だいたい、5km先の八百屋に、子供にお使いに行かせますかね?田舎だったら子供にはいかせずに車で向かいますね。子供なら時速5kmでは歩けないし、自転車で時速15kmも出せないでしょう。ちょっと無茶な例題ですね。

速度超過は違反になるの…?自転車の交通ルールを確認

自転車は速度超過に問われない

自転車には法定最高速度の規制がないため、最高速度を指定する道路標識等が設けられていない場合には、どれだけスピードを出しても、速度超過には問われない。

ちなみに、自動車については60km/hの、原付については30km/hの法定最高速度規制が課されている。

引用元-走行スピード | 自転車の道路交通法(交通ルール)

速度指定道路では自動車と同じ

自転車には、通常はスピードメーターが装備されておらず、走行スピードの確認ができないため、最高速度指定のある道路では、どのように最高速度を守れば良いかの問題が生じるが、このような道路では、自転車の最高速度は自動車と同じであるため、通常の走行をしている自動車と同じか遅いスピードで走行すれば、基本的に最高速度を守った(注意義務を果たした)こととなる。[過失犯論] そのため、スピードメーターを備えていない自転車を運転する場合には、通常の走行をしている自動車を追い抜いたり追い越したりすべきではないこととなる。

引用元-走行スピード | 自転車の道路交通法(交通ルール)

  • 自転車→速度規制無い。速度指定ない場合はどれだけ出しても違反にはならない
  • 自転車:速度計無い→最高速度指示ある場合どうやって守るか?
  • 自転車の最高速度→自動車と同じか遅い→速度制限守った

速度制限の指示がない場合、自動車と同じなら60km/hのはずですが?

自転車って自動車と同じ規制なんでしたっけ?チラッと調べてみると一般道で最高速度の指示がない場合は自動車は60km/h、原付は30km/h、自転車は速度規制はないようです。なので最高速度指示がない場合は60km/h以上出ていても違反ではないようです。が、そんな速度は安全とは言い難いので程々に。