仕事でやらかしてしまった失敗エピソードはありますか?
仕事で失敗した経験の有無のアンケートや、笑える過去の失敗談をたっぷりとご紹介します。
思わず笑ってしまう「読み間違い」やおおならの失敗談も、ぜひチェックしてみてくださいね。
仕事で失敗した経験をアンケート!今までミスをした事があるか調査しました!
仕事で失敗したことはある?
ある 78%
ない 22%
仕事での失敗を経験したことのある人は約8割
なにを失敗とみるかは人それぞれだけど8割が失敗経験者。「毎日が実験なので失敗が仕事のようなもの」という化学系技術職の人もいました。
[回答者数:1000(1年目= 18.4%、2年目= 31.6%、3年目= 22.8%、4年目= 12.1%、5年目以上= 13.3%、その他= 1.8%)/2006年4月『escala cafe』にてWEBアンケート調査]
- 仕事で失敗したことはある?
- 仕事での失敗を経験したことのある人は約8割
仕事で失敗した経験がないという人が2割もいたことが驚きでした。私も仕事で失敗しては、落ち込むこともしばしば。同じ失敗を繰り返さないよう、反省を今後の仕事に活かすように心がけています。
仕事でこんな経験も!?笑える過去の「失敗談」!
出金と入金を間違えた
・遅刻。連続3回。反省。(医薬品・化粧品/営業職/1年目)
・お客様から入金を頼まれたのに、誤って出金してしまいました。(金融・証券/事務職/1年目)
・上司の欄に私が捺印。「出世してもらわなあかんな〜」と笑われた。(金融・証券/事務職/1年目)
自分の会社名を電話で言えない
・電話に出たとき、どうしても自分の会社名が上手く言えない。(情報・IT/事務職/1年目)
・先輩のミスです。千円札を1,000枚頼んだはずが10,000枚と書いてしまい、小さな支店に1,000万円きてしまった。もし1万円札だったらと思うとぞっとしました。(金融・証券/事務職/1年目)
- 出金と入金を間違えた
- 自分の会社名を電話で言えない
後から振り返ると笑い話ですが、失敗した当時は血の気が引いたことでしょう。やはり入社したての1年目の頃に、とんでもない失敗をしてしまう人が多いようです。そういえば私も、健康診断日をすっかり忘れて出勤してしまったことが・・・
【笑える失敗談:その1】仕事中にあった赤面エピソード!?
教員時代、熱海の修学旅行の担当になり・・・
以前、専門学校の教員をしていたとき、修学旅行の担当になり、すべて私が決めることになりました。
そのときは場所だけは決まっていて「熱海」でした。
「秘宝館」がどんな場所か知らず、見学場所に選んでしまった
見学場所などを私が決めるのですが、当時、若かった私は「秘法館」というところは昔の兜とか鎧とかが展示してあるところだと思って予定に組んでしまいました。
行きましたよ。生徒引き連れて…..。
帰ってきてから理事長、校長、教頭のまえでほかの先生が報告しました。「大変貴重な体験ができて、一生の思い出です。」と。
旅行のしおりを校長たちにも渡してあったのでみんなおかしくて笑いをこらえるのが大変でした。
知ってたなら誰か教えてくれたらよかったのに〜〜〜〜〜。
- 教員時代、熱海の修学旅行の担当になった
- 「秘宝館」がどんな場所か知らず、見学場所に選んでしまった
秘宝館、名前だけしか知らなかったら勘違いしてしまうのも仕方ないですよね。私も今回初めて、秘宝館がどんなところなのか知って衝撃を受けました。決定前に、ホームページなどをチェックすべきでしたね。
【笑える失敗談:その2】穴があったら入りたかった…仕事でやらかした(苦笑)
ガソリンスタンドのアルバイトで・・・
10代の頃、ガソリンスタンドでバイトしてたときのこと。
オープンカーのおじさんの頭にぞうきんが!
頑張ってお客さんのオープンカーの窓(前の方)を拭いていたのですが、
ぞうきんが滑って私の手からポーンと飛び、運転席に座ってたハゲのおっさんの頭にピターンて乗ったことありますね。
(ちょっと湿ってるやつだったからうまいこと乗ったんだコレが)(´ー`)めちゃめちゃ謝ったけど、笑いこらえるの必死で鼻の穴膨らみまくってた。
そのお客さんが帰ったあと、パッと見たら給油の機械の裏で主任が腹かかえて泣き笑いしてました。
ありゃーなかなかだったな。。
- ガソリンスタンドのアルバイトをしていた
- オープンカーのおじさんの頭にぞうきんを飛ばしてしまった
- 笑いをこらえるのが大変で、主任も陰で泣き笑いしていた
まるでコントみたいなことが・・・!ちょうど頭にのってしまったのが、運が良かったのか悪かったのか。飛ばしてしまった店員さんよりも、頭にぞうきんがのったおじさんの方が恥ずかしかったのではないでしょうか?
自信があった漢字なのにウソでしょ…。思わず笑う「読み間違い」!
【1】「ランチおごるから、先週借りてたお金〈そうさつ〉でいい?」
「あまりに自信満々に言ったので、周囲がこっそりネットで調べてくれました」(20代女性)というのは、「相殺〈そうさい〉」の読み間違いです。ほかに「殺」を〈さい〉と読むものに「減殺〈げんさい〉」があります。
【2】「取引先からいただいた〈さいちゅう〉、食べてくださいー 」
「手に持っていたのは、和菓子のもなかだった」(20代女性)という、恥ずかしい間違いです。ちなみにもなかの語源は、真ん中に餡が入っているため、中央を意味する「最中〈さいちゅう〉」からきたという説もあるようです。
【3】「郵便局へ寄って、〈しょりゅう〉出してきましたー」
「領収書のことだと思い込み、普通郵便で出して領収書をもらってきてしまった。まさか、書留〈かきとめ〉のことだったとは」(20代女性)という、音読みと訓読みを間違えてしまった例です。似たようなものに、「粗利益〈あらりえき〉」を〈そりえき〉、「逆撫で〈さかなで〉」を〈ぎゃくなで〉、「割愛〈かつあい〉」を〈わりあい〉と間違える例があります。
【4】「宛名のところに、〈ごちゅう〉って書かないと恥かくよ!」
「恥ずかしいのはお前だーって上司に怒られていました」(20代女性)という、社会人としてはイタい間違いです。正解は「御中〈おんちゅう〉」です。「御社〈おんしゃ〉」も基本です。
【5】「この〈ほちん〉っていうのが、パソコンで出てこないんですけど」
「周囲が、何のことかわかってくれませんでした」(20代女性)というのは、「補填〈ほてん〉」の読み間違い。「填」を「鎮〈ちん〉」と間違えてしまったのが原因ですが、似た例で、「団塊〈だんかい〉」の「塊」を「魂」と間違え〈だんこん〉、「既出〈きしゅつ〉」の「既」を「概」と間違え〈がいしゅつ〉、「適宜〈てきぎ〉」の「宜」を「宣」と間違え〈てきせん〉というケースも見られました。
- 「相殺」を「そうさつ」
- 「最中」を「さいちゅう」
- 「書留」を「しょりゅう」
- 「御中」を「ごちゅう」
- 「補填」を「ほちん」
漢字の読み間違い、気づかずにしている人も多いのではないでしょうか?社会人になると面と向かって指摘してくれる人も少なく、間違いに気づくのに時間がかかることも。気づいたときは、すごく恥ずかしいですよね。
おならの失敗談も続々と!真面目な場所だったのに…こりゃ笑える!?
焦げ臭いおならの臭いで、工場がパニックに
工場に勤めてたとき、おならが出そうになって頑張って音なしのおならにしたけど物凄い臭いが辺りに充満。
なぜか焦げ臭いような臭いで工場長やライン長が慌てていろんな機械の確認をしだしたとき申し訳なかった。
まさかおならの臭いだなんて言えない…
くしゃみといっしょにおならが・・・
我慢しまくってたら,くしゃみと同時にもの凄い勢いで
ブフォォォ…って出た。
しかもくしゃみもオナラも何度も(-_-;)周りの友達が爆笑してくれたから逆に助かったかも^^;
おならの爆音がトイレの外にまで丸聞こえ
めっちゃおならしたいのわざわざ我慢してトイレで!て思いトイレでふんばると思った以上の爆音が↓
個室に入りながらも外まで丸聞こえでトイレから出にくかった(笑)
静かな会議中の部屋に響きわたるおならの音
仕事の会議中、体を前のめりにしていたら、弾みでおならが…
静かな部屋に響きわたったのはいうまでもない…
- 焦げ臭いおならの臭いで、工場がパニックに
- くしゃみといっしょにおならが・・・
- おならの爆音がトイレの外にまで丸聞こえ
- 静かな会議中の部屋に響きわたるおならの音
仕事中におならがしたくなることって、ありますよね。なるべく音や臭いを抑えたいと思っていても、予想外に強烈だったりすると、もう笑うしかありません・・・。しないふりしていても、周囲に意外とバレているものですよね。