カエルが夜に一斉に鳴く理由は何でしょうか。その理由の一つは、天敵をかく乱させることです。
カエルが鳴く理由は、繁殖のためですが、実は、種類のよって鳴き声が違います。
どうして種類によって鳴き声が違うのか、梅雨の時期にカエルの鳴き声が増える理由についてまとめました。
夜に多いのはどうして?カエルの鳴き声について
カエルの繁殖期間(早春)
カエルの繁殖時期には、2つのタイプがあります。
一つ目は、寒さの残る早春、2~3週間と短い期間です。出会いのチャンスを掴むため短期決戦、オスもメスも集中して集まります。
このタイプの場合は、比較的オスは大きく鳴かなくても、繁殖の機会に恵まれるようです。また、寒い時期でもありますので、あまり人間と接触する機会もなく、鳴いていても気づかれない事の方が多いようです。
カエルの繁殖期間(田植え)
二つ目は、田植えの頃から始まり、1ヶ月以上続きます。
期間が長いため、メスの産卵準備ができるまでに個体差ができ、比較的オスの数の方が多くなります。
よって、初夏から夏の終わりにかけて、オスたちの激戦が繰り広げられるのです。
種類によって生態は多少異なりますが、夜行性のものが多いようです。オスは鳴き声でメスに自分の位置を知らせますが、昼間だと敵にも見つかってしまう危険性が高まります。このため、カエルは夜の方が、よく鳴くのです。
引用元-カエルの鳴き声の時期や種類は?うるさいときの対策は? | 情報ジャングル
- カエルの繁殖期間のうち一つは、早春の間で期間が短い
- 田植えの間に繁殖する場合は、期間が長い
- 田植えの期間はオスがメスにアピールするために鳴く
- カエルが夜行性であることと、敵に狙われにくいのが夜という理由で夜に鳴く
カエルの繁殖期間は、早春と田植えの時期なんですね。最近は、田んぼも減ってきたので、夜に一斉に鳴くカエルの声がうるさくて眠れないと感じることも減りましたが、昔から田植えの時期にカエルが鳴くのは日本の風情ですよね。
夜中に一斉に鳴くのは天敵をかく乱させるため!カエルの鳴く理由
カエルは求愛行動で鳴く
カエルが鳴くのは求愛行動から!
そもそもカエルが鳴くのは、オスがメスを引き付けるための行動です。
暖かくなる時期はカエルにとって大切な○○の時期なので、オスがメスを求めて鳴き出すようになります。また鳴く時間帯は、決まって夜中。
昼の明るい時は、相手を見つけやすいのですが、その分天敵であるカラスやカモにも見つかりやすいです。
天敵に狙われては、おちおち○○もやってられたものではありません。
種が効率よく繁栄していくためにも、天敵に見つかりにくい夜に、鳴き出すようになったと言われています。
一斉に鳴いたり鳴き止んだりするのはなぜ?
カエルが鳴く時は、一斉に大量のカエルが鳴き出しますよね。
それこそ、うちの田舎ではうるさいほどに鳴き出し、かと思うと急にピタっと鳴き止んでしまいます。
これは一体が個別で鳴いてしまうと、天敵に見つかりやすくなるためだと言われています。
一体で鳴くよりもみんな一斉に鳴いた方が、どこにカエルがいるのか分からなくなり、天敵をかく乱する事が出来ます。
引用元-カエル(蛙)が夜中に一斉に鳴き出すのはなぜ?合唱と言われる理由 | 俺的知恵袋
- オスがメスに自分をアピールする求愛のために鳴く
- 鳴くのは敵に見つかりにくい夜
- 一度に大量のカエルが鳴くのは、敵に見つからないため
カエルはメスを引き寄せるために鳴きますが、それにより、敵にも居場所がわかってしまいます。そのため、他のカエルと共に鳴いて、敵をかく乱するようです。メスを取り合う点では敵ともいえる他のカエルと協力するとは、なんとも不思議なチームワークですね。
繁殖期以外にも泣く事がある?!夜にカエルの鳴き声が響いている
カエルの声は広告音
アマガエルは普段は緑色ですが、ツチガエルと違って周囲の色に合わせて体の色を変えることができます。
私の家の近所では今の時期になると毎晩のようにアマガエルが「クワックワックワッ…」と大合唱しているので、カエルが鳴くと雨というのは本当なのかな?と思っていました。
実は夜に鳴くのは繁殖期にオスがメスに自分はここにいるよと存在を知らせるためで、『広告音』とよばれます。夜大合唱しているのがそれです。
アマガエルは繁殖期でなくても鳴く?
これとは違って、アマガエルは繁殖期でなくても、昼間など雨が降る前や降り始めのときに鳴く事があります。これを『雨泣き』といいます。雨が降る前などは湿度が高くなるので、活動が活発になり鳴くのだとも言われています。
ある大学のデータによると、カエルが鳴かなかった時翌日に雨が降った割合は11%で、逆によく鳴いた時、翌日に雨が降った割合は36%だそうです。カエルが鳴いた時のほうが、雨が降る確率は高くはなっていますが、湿度が高くなる雨降り直前に鳴き始める事が多いので、翌日に雨が降るかどうか当てるのはカエルには難しい気がしますが…。
引用元-子どもにとっての自然の意義を考えよう [たけちゃんの生きもの見つけた]
- アマガエルは繁殖期に鳴く
- アマガエルは湿気が高いと鳴くため、雨が降り始める前に鳴き出す
- カエルが鳴くと降水確率が高くなる
アマガエルは湿気が多くなると鳴く性質があるようです。湿度が高くなれば、必然的に雨が降る確率は上がりますよね。ですから、カエルの鳴き声が聞こえたら、雨具を用意しておいたほうが良いかもしれませんね。
種類ごとに違う!カエルの鳴き方について
種類ごとに違うカエルの鳴き声
◎カエルはどんなふうに鳴くの?
ヤマアカガエル 「キャラキャラキャラ」
ニホンアマガエル 「ケッケッケッ」
ツチガエル 「ギューギューギュー」
シュレーゲルアオガエル 「キリキリキリ」
アズマヒキガエル 「クククックククッ」
ウシガエル 「ブォーン ブォーン」いや~見事に、種類ごと鳴き方が違いますね。
鳴き声が違う理由
メスがオスの鳴き声を聞き、「同じ種のカエル」かどうか判断しているんです。
え~ここで突然ですが、残念なお知らせです。「ケロケロ」と鳴くカエルは・・・・いません!
B型主婦が調べた限りでは、「ケロケロ」と鳴くカエルは、いませんでした。
引用元-カエルはなぜ鳴くの?鳴き声が好きになっちゃう理由とは!? | B型主婦の知欲旺盛求愛行動で、「オスのカエル」が鳴くのは「他種のメスの卵子と受精しないため」だと分かりました。
引用元-カエルはなぜ鳴くの?鳴き声が好きになっちゃう理由とは!? | B型主婦の知欲旺盛
- カエルは種類によって鳴き声が異なる
- 種類が異なるカエルとの交尾を防ぐため鳴き声が違う
- カエルがケロケロ鳴くことはない
カエルの耳は、模様のような大きさでとても小さいのに、メスは、カエルの大合唱の中から、きちんと鳴き声を聞き分けて、自分と同じ種類のカエルのもとに行けるんですね。人間の耳と比べて、大きさは小さいのに、とっても耳がいいんですね。
多くなるのはなぜ?梅雨時になるとカエルの鳴き声がうるさい
カエルは皮膚から必要なものを取り込む
雨が降ることでカエルが鳴くのはカエルが皮膚から水分を補給するからです!
晴れてが続いて乾燥していると身体が萎れて元気がなくなってしまいます。雨が降って湿度が上がることで水分補給ができます。
さらにカエルは皮膚呼吸をおこなっており、雨が降ると空気中の酸素だけでなく水に溶けている酸素を取り込むことで呼吸もしやすくなります。
これらの理由から雨が降ると呼吸もしやすく、活発に活動できるためわけです!
そのため、梅雨時や雨の日は求愛も活発になって一斉に鳴き始めます。
また、『カエルが鳴くのは雨』と言われているのは恐らく気圧が下がって湿度が高くなることで鳴き始めるのではないかと思います。
カエルの鳴き声は天気予報?
昔カエルが鳴き始めてから30時間以内に雨が降りだした割合は50~70%を記録したデータも残っているほどです…
カエルの鳴き声が天気予報の役割を果たしていたということですね!
また、一斉に鳴き始めて一斉に鳴きやむことがありますが、その理由はメスがオスの元へやってきたからになります。
また、一組ペアができるとオスが鳴くのを辞めてメスを取りに掛かったりするも理由の一つですね。あまり多いとうるさいですが、季節を感じられるものなので個人的には好きな音ですね!
引用元-カエルの鳴き声がうるさい?雨になると合唱のように鳴く理由は? | 生物モラトリアム
- カエルは雨から水分補給する
- カエルは雨から酸素も吸収する
- 雨の日は水分と酸素を吸収しやすくなるため、元気になって鳴き始める
- オスのもとにメスがやってくると取り合いになり、鳴くのをやめることがある
カエルは雨から水分だけでなく、酸素も得ているんですね。人間も皮膚呼吸しているなんて言われますが、カエルの皮膚呼吸には勝てません。カエルにとって、皮膚呼吸によって雨から得られるものが、生命の源なんですね。