結婚が決まって両家の顔合わせの際に兄弟も呼ぶべきでしょうか?
両家の顔合わせは、本人たちと両家の両親との顔合わせがメインなので、必ずしも兄弟が同席する必要はないようです。
最近は結納代わりに食事会を催し、そこで顔合わせを行うこともあるようです。彼女の自宅や料亭・ホテルで、1人1万円程度の予算で行うようです。
結婚が決まり両家で顔合わせをするけど…兄弟も参加した方がいいのか
押さえておきたい!兄弟が参加する場合のマナー
両家の顔合わせは基本的には、結婚するカップルとご両親がお互いに挨拶をする場面ですから、兄弟が参加するとしても、ある程度のマナーを守る必要があります。顔合わせの時に、兄弟はあまり出過ぎないように気をつけるほうが良いでしょう。
顔合わせで兄弟がしゃべりすぎたり、場を仕切ろうとしたりするのは、あまり望ましくないかもしれません。
あくまでも誰が主役かを忘れないようにしましょう。また、服装や態度にも気をつけて、悪い印象をもたれないように気をつけましょう。
実は、兄弟が参加しないことも多い?
結婚前の両家の顔合わせでは、兄弟が参加しないことも多くあります。
結婚式のときにも、親族同士の顔合わせや紹介がありますから、その時に兄弟を紹介する形をとることが少なくないようです。
それぞれ仕事の予定などで忙しい関係で、顔合わせの時にはわざわざ時間を調整して集まる必要もないようです。
重要なのは、あくまで二人と両家のご両親が顔を合わせることなのです。
顔合わせに参加できなくても、結婚式の時にはお互いに挨拶をするようにしましょう。両家の顔合わせはご両親が始めて知り合う大切な機会です。
今後は一つの親族として、お互いに交流を深めて付き合っていく必要があります。また、結婚式前の重要な時期ですから、顔合わせが失敗してしまわないように、十分な配慮と準備を行うようにしましょう。
顔合わせでお互いに印象がよければ、今後のお付き合いもうまくいくでしょう。
- 両家の顔合わせ:結婚する2人と両家のご両親がお互いに挨拶をする場
- 兄弟が参加する→マナーを守る必要がある、出過ぎない
- 誰が主役かを忘れない:服装・態度に気をつける、悪い印象をもたれないように
- 兄弟が参加しないことも:結婚式でも、親族同士の顔合わせ・紹介がある
- 重要なのは、結婚する2人が両家のご両親と顔を合わせること
- 顔合わせ:結婚式前の重要な時期→失敗しないよう、十分な配慮と準備を
主役は当人とそれぞれのご両親とはいえ、何れ親戚付き合いをすることになるかもしれないんですから、仲良くしておくに越したことはありません。勿論、相手に悪い印象を与えてもいけませんよね。
兄弟祖父母も呼ぶのかなぁ。結婚前の顔合わせはどんな顔ぶれで行うべきかという疑問
顔合わせ食事会の決まりって?
結納の場合は、新郎新婦と両親、と参加する人が決まっていますが、顔合わせ食事会の場合は、特になにも取り決めがないのが正直なところ。親以外の家族が参加してもまったく問題はありません。
ただし、どこからどこまでの範囲でお招きするか、両家の家族構成は異なりますから、よく相談することが大切です。
どんな顔ぶれならふさわしい?
兄弟姉妹
新郎新婦に兄弟姉妹がいて、都合がつく場合には、ぜひ参加してもらいましょう。いちばん近くで新郎新婦の人となりを見てきているので、お互いを紹介するのにも最適。また、親だけでは会話が途切れがちになる場合にも、会話のきっかけを作ってくれる役割を引き受けてもらえるので、新郎新婦も安心です。
※兄弟姉妹の子がいる場合は、会場選択にも関わってくるので、よく相談しましょう。
祖父母
新郎(もしくは新婦)が格別おばあちゃん子だったり、おじいちゃん子だったり、という場合には、祖父母をお招きしてもかまいません。
その際には、「顔合わせ」というより「お相手家族を紹介するね」というスタンスで臨むといいでしょう。子どもの頃の懐かしい思い出話などがでてきて、とっても和やかになるはずです。
また、相手が、お年寄りに優しい一面を見て、余計惚れ直すかも?
- 結納の場合は、新郎新婦と両親、と参加する人が決まっている
- 顔合わせ→特に決まりはない
- 兄弟姉妹:都合がつく場合には、ぜひ参加してもらう
- 親だけでは会話が途切れがちになる→会話のきっかけを作ってくれる
- 祖父母:新郎・新婦がおばあちゃん子、おじいちゃん子→招いてもいい
基本は、当人同士と両家のご両親でしょうから、兄弟や祖父母はおまけというか、必ずしも出席する必要はないですね。今回が無理でも、結婚式の際には顔合わせするでしょうから、お楽しみはそれまで取っておきましょう。
Q.教えて、顔合わせに兄弟は出席した?結婚が決まった方からの質問
両親への挨拶後、両家顔合わせに兄弟は出席する?
お互いの両親への挨拶を済ませ、これから両家顔合わせの日程を決める段階(結納は行わない予定です)なのですが、顔合わせの際はお互いの兄弟は出席しましたか?私は姉が結婚したとき顔合わせに出席したので、てっきり両家顔合わせの際は兄弟も同席するのかと思っていたんですが、調べてみると両親と本人たちのみのケースが多いと聞きました。
特に両家共に意向は無いのでどちらでも構わないんですが…。
私は姉と義兄と兄、彼は弟のみです。
みなさんは両家顔合わせの際にご兄弟は出席されましたか?
両親と本人のみだったが兄弟も揃うといいかも
私たちは両親と本人たちのみのケースでした。
でも本当は兄弟もそろうともっといいかもしれません。
やはりみんなのスケジュールが合わない時が多いのではないでしょうか?私たちの時は、結婚の挨拶のとき義弟さんとお会いして私の家にあいさつに来たときは妹を紹介しました。
でも妹の結婚に際して妹の彼を見たのは結婚式のときがはじめてでしたよ。
ご結婚されているとなおややこしくなってしまいますもの。
- お互いの両親への挨拶を済ませ、顔合わせの日程を決める段階
- 姉の結婚:顔合わせに出席→両家顔合わせの際は兄弟も同席すると思っていた
- 顔合わせは両親と本人たちのみのケースが多い→兄弟は出席するか?
- 両親と本人達のみ→兄弟そろうといいかも
当人たちと両親の他に兄弟も揃えばいいんでしょうけど、都合付かない場合や、兄弟が既婚者の場合に話がややこしくなりますよね。なのでやはり基本は、当人たちと両親での顔合わせが基本でしょう。
挨拶はどんな感じですれば良いのか…兄弟の結婚で顔合わせに出席します
普通に挨拶すればいい
一般的なご家庭同士でしたら、普通に「○○(←弟さんの名前)の姉です。よろしくお願い致します」でよいのではないでしょか。
あとは、会食の流れで相手のご両親や弟さんの彼女とにこやかにお話しすればよいと思います。自己紹介みたいなものをもっとつけたいのであれば、お勤め先やらお仕事の内容、お住まいの場所(ご実家を出ていらっしゃるのであれば)などを付け加えておいてはどうでしょう。
姉だからと言って気張る必要はありません。
ごく普通ににこやかにお話しできればそれで充分だと思います。
当人よりもその両親が気になる
お嫁さんになる方もそのご両親もあなたよりはまず夫となる人のご両親がどんな方なのかが気になるものでしょうから、あなたばかりがしゃべろうとせず、ご両親や当人同士の会話が弾むよう見守っていてあげてはいかがでしょうか。
引用元-Yahoo!知恵袋
- 一般的な家庭:普通に挨拶すればいい
- 自己紹介を付け加える:勤め先、仕事内容、住んでいるところなど
- 両家の両親は相手の両親が気になる→周りは出しゃばらない
兄弟が自己紹介したところで、あまり意味ない気がします。兄弟同士が結婚する訳じゃないですからね。それぞれの家族構成がこうなっていますよっていう程度でいいんじゃないでしょうか。あくまであいさつで。
結納代わりの「顔合わせ食事会」が最近増えているようです
顔合わせ食事会とは、婚約が決まった時に、ふたりがそれぞれの親を紹介するために設けるもの。
結納とは違って、決まった式次第やルールもありません。食事をしながら会話を楽しみ、両家の親交を深めましょう。
まずはいくつかの食事会のパターンを紹介。
顔合わせ食事会のパターン
結結納代わりの顔合わせ食事会
結納の代わりとしてお互いの家族を紹介するための、和やかな食事会。
会食が中心ですが、新郎新婦が記念品の交換をするなど、イベントを盛り込むケースも増えています。結納前の顔合わせ食事会
結婚が決まってから、両家があいさつを兼ねて開く食事会。
結納や結婚式など今後の段取りについて、両家の意向を調整したり、当日までにお互い親睦を深めることができます。
顔合わせ食事会の会場のタイプ
自宅で
新婦の自宅で行う昔ながらの結納の名残で、男性側が女性側の自宅を訪れます。
準備や片づけが大変ですが、相手の家庭環境がよく分かったり、時間制限を気にせず、落ち着いて過ごせるのがいいところ。料亭やレストラン
あいさつをしたり、記念品を渡すことを考えて、周囲が気にならない個室を予約するケースがほとんど。結婚式の会場が決まっている場合、下見を兼ねて会場内のレストランで行う場合も。
旅行を兼ねて
ふたりの実家が離れている場合、中間地点にあるホテルやレストラン、料亭など、で家族旅行を兼ねた食事会を開くケースも。
初対面でもリラックスした雰囲気で顔合わせができるのでおすすめ。引用元-親ごころゼクシィトップ
- 結納代わりの顔合わせ食事会:結納代わりにお互いの家族を紹介
- 結納前の顔合わせ食事会:両家の挨拶を兼ねた食事会、段取りの打合せ、親睦など
- 食事会の会場:新婦の自宅で昔乍らに、料亭・レストラン、家族旅行を兼ねて
昔ながらに女性の自宅に赴いて、結納の代わりに食事会というのもいいかもしれませんが、家が手狭だったりすると大変ですね。今なら式場の手配の際にその辺もコーディネーターが仕切ってくれるんじゃないでしょうか?
服装をチェック!両家の顔合わせに着るのはこんな服
両家の顔合わせに着る服装は女性はやっぱりワンピースがいい?
最近は結納はせずに、顔合わせと食事会だけを行うご家庭も増えてきました。
今回は、結納の代わりの顔合わせを兼ねた食事会であると想定して服装をご紹介しますね。
まず、新婦さん本人はやはりワンピースが簡単に上品に仕上がるのでオススメです。
ホテルや料亭などでお食事をする予定なら、ワンピースが清潔感があって喜ばれます。
色は、白や薄いピンク、もしくは紺色などのワンピースで、上はボタンがキラキラしたようなカーティガンとかが素敵です。
カーティガンの色はワンピースに合わせてもいいですし、紺色のワンピースの場合は白などの明るい色を入れると、お食事会が華やかになりますよ!
もし、どちらかの実家に集まって食事をするなら、上下分かれている服装なら上はアンサンブルで、下は膝丈くらいのスカートとかでもいいですね。
引用元- ブログデラックス
- 結納代わりの顔合わせ兼食事会→新婦はワンピースが上品に仕上がっていい
- ホテルや料亭などで食事会:白や薄いピンク、紺色などのワンピース
- どちらかの実家で食事→上はアンサンブル、下は膝丈くらいのスカート
幾らかでも上品の装えれば、場が華やかになるでしょうね。男性の場合は、普通にスーツでいいんですかね。持っていない人は、そのためだけに買わないといけないですね。レンタルという手もありますが。
両家の顔合わせの食事会マニュアル|結婚が決まったら目を通しておこう
◇時期
挙式の3〜6ヶ月前の吉日を選ぶのが一般的です。
◇場所
☆料亭やレストランの個室を予約するケースが多いようです。
(挨拶や記念品を渡すことを考えて)
両家の親の好みも相談して予約すると良いですね。
☆新婦の自宅で行う
☆旅行を兼ねて
お互いの実家が離れている場合、中間地点くらいのホテルやレストランで
家族旅行を兼ねた食事会を開くケースも。
リラックスした雰囲気で顔合わせができますね。
◇服装
男性はスーツ・女性は和服かワンピースなど準礼服。
父親はスーツ
母親は和装か洋装でも大丈夫です。
(事前に話し合って、ある程度両家で揃っている方が良いでしょう)
◇出席者
本人と両家の親で行うのが一般的です。
兄弟姉妹や祖父母は出席する必要はないです。
もし出席する場合は、事前に相手に知らせておきましょう。両家で人数を合わせる必要はありません。(地域よって、親戚が集合するケースもあるようですが、あまり人数の開きがないよう、ふたりで相談して相手方とのバランスも考慮しましょう。)
◇進行役
仲人を立てる場合は仲人さんですが、立てない場合は両家の父親が進行役を務めます。
両家の父親が最初に挨拶をし、家族紹介、締めの挨拶もすることが多いです。
新郎が両家の親を紹介してカジュアルに進行するのもいいかもしれませんね^^
◇費用
結納パックなどの会場費は10万円〜20万円くらいでしょうか。
料亭やレストランは予約するお店にもよりますが、一人当り1万円前後を目安に。
遠方の場合は宿泊費や交通費も予算に。引用元-mirai
- 時期:挙式の3〜6ヶ月前の吉日が一般的
- 場所:料亭・レストランの個室、自宅、旅行を兼ねて
- 服装:男性はスーツ・女性は和服かワンピースなど
- 出席者:本人達と両家の親だけで行うのが一般的、兄弟出席するなら知らせておく
- 進行役:仲人を立てる→仲人さん、立てない→両家の父親
- 費用:結納パック→10~20万円、料亭・レストラン→1人1万円程度に
挙式の3~6か月前に行うなら、挙式までに何かあったらまずいですね。顔合わせで男性がスーツなら、女性が和服というのは変ですよね。後大事なのは仲人さんです。仲人を立てるなら忘れずに顔合わせに呼びましょう。